観光地

オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

持続可能な観光地世界100選の一つ『北海道弟子屈町』の魅力とは。どんな観光地があるの?日本の持続可能な観光地はどこ?

2023年『北海道弟子屈町』持続可能な観光地世界100選の一つに選ばれました! 日本一の透明度を誇る「霧の摩周湖」や2026年の星野リゾート「界 テシカガ」の誕生で最近さらに話題に上がるようになった弟子屈エリアが世界的にも注目されています。...
道央エリア(札幌・千歳・北広島・蘭越・ニセコ)

【2024年】さっぽろ雪まつりから近いおすすめ観光地紹介。雪まつり周辺の北海道にしかない観光地。

冬の北海道を代表するイベントといえば、さっぽろ雪まつり! 今年のさっぽろ雪まつりは、大通り会場・すすきの会場・つどーむ会場の3つの会場で行われます。 雪まつりって意外にすぐ見終わっちゃうんですよね。 なので、せっかく雪まつりに行くなら、一緒...
北海道全域

【車無し・新千歳空港発着】北海道旅2泊3日モデルコース!冬でも行ける観光地!(ウポポイ・登別温泉・白い恋人パーク)

北海道旅行といえば、車での旅をイメージされる方も多いはず。 でも、道路が凍っていたり雪が積もっていたら、運転は不安かも…… そんな方もご安心を! 車無しだって、冬だって、北海道は魅力的な場所がたくさんありますよ! 今回は冬でも行ける&楽しめ...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内)

【2023年】十勝・帯広エリアのひまわり畑4選。8月のいつまで見れる?花言葉の意味を知って楽しむ。

夏を代表格「ヒマワリ」を見に行きたい!見頃はいつ? 十勝・帯広エリアで見られるひまわり畑4選を紹介していきます。 ひまわりは8月が見頃ですが中には10月頃まで見ることができる場所もあるってご存知でしたか? この記事では十勝・帯広エリアの有名...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内)

【体験談】「とかちむら」に行ってきたよ!資料館・お土産・レストラン・カフェ・神社が1ヶ所にある観光地に驚き!

帯広の名所で人気が高い「とかちむら」に行ってきました! 競馬場のおまけの施設でしょ?と思っているなら大間違い! 帯広の歴史を学べる資料館があったり、おしゃれなカフェやショップがあったり、食堂やお土産屋の産直市場も充実している総合観光スポット...