2023-08

十勝エリア

十勝・帯広エリアのひまわり畑4選。8月のいつまで見れる?花言葉の意味を知って楽しむ。

夏を代表格「ヒマワリ」を見に行きたい!見頃はいつ?十勝・帯広エリアで見られるひまわり畑4選を紹介していきます。ひまわりは8月が見頃ですが中には10月頃まで見ることができる場所もあるってご存知でしたか?この記事では十勝・帯広エリアの有名なひま...
十勝エリア

北海道バルーンフェスティバルのイベントスケジュール。上士幌で熱気球体験搭乗。

(画像引用元:北海道バルーンフェスティバル公式ホームページ)【2023年】第50回北海道バルーンフェスティバルin上士幌はいったい何があるの?北海道を代表する大型イベントなだけあって色々気になることが沢山です。「花火大会はあるの?」「何日に...
十勝エリア

今、帯広でおすすめの豚丼店6選紹介!「豚丼」が人気の理由は?テイクアウトできるお店紹介。

北の大地・北海道の南東部に位置する十勝地方・帯広市。絶大な人気を誇るソウルフードとして、実は「豚丼」が有名なんです。乳製品で牛のイメージが強い土地柄だけに「豚」はちょっと意外ですよね。帯広市には、豚丼を提供する飲食店がなんと200店以上も軒...
十勝エリア

帯広長崎屋閉店後の今(写真あり)。テナントはどうなる?本屋や郵便局、駐車場はいつまで営業しているの?

【悲報すぎる】藤丸閉店に続き帯広の中心街の大型ショッピングセンター「長崎屋」も閉店!現在の状況はどうなっているの??懐かしい地元に愛された長崎屋を振り返る。
十勝エリア

【2024版】モール温泉に入れる帯広・十勝川の温泉は?人気の日帰りモール温泉施設紹介!泉質の特徴・効能まとめ。

北海道を代表する泉質のモール温泉に入りに行こう!十勝エリアには北海道遺産にも登録されている、「モール温泉」という泉質の温泉があります。美人の湯とも言われる”琥珀色”のお湯の特徴や効果・効能はどんなものがあるのでしょうか。この記事では、世界的...
十勝エリア

帯広:美珍楼西家(みちんろう)いつ閉店?新店舗オープンの日程と場所。

美珍楼西家(みちんろう)が閉店?もう本格中華は帯広で食べられないの?!帯広で美珍楼といえば老舗中華として有名です。現在は白樺通りにある「西家」と音更のダイイチオーケー店内にある「音更ANNEX」ですが、新規店舗がなんと2023年秋にオープン...
十勝エリア

【2023年】フードバレーとかちマラソン参加申し込み方法やコース紹介!観戦方法・日程もチェック!

暑~い夏が過ぎたら、スポーツの秋、食の秋を楽しみたいよね~。何かぴったりなイベントはないかな~?運動も秋の北海道の美味しい味覚も、両方味わいたい!という方におすすめなのが、フードバレーとかちマラソン!「マラソンは走らない」という方も楽しみが...
北海道全域

【秋の味覚】北海道で9月10月11月が旬な地野菜6選。珍しくて美味しい旬な食べ物紹介!

北海道は大きな島であり、豊かな自然環境がさまざまな美味しい食べ物を育む土壌に適しています。そんな食べ物の宝庫の北海道では、海産物・ジンギスカン・乳製品・十勝豚などが有名です。しかし、今回は野菜にフォーカスしていこうと思います。「食欲の秋」の...
十勝エリア

【最新情報】oso18とは?駆除したハンターと場所は?捕まった大きさにびっくり!

北海道厚岸町(あっけしちょう)、標茶町(しべちゃちょう)周辺で、これまで60頭以上の牛を襲ったとされるヒグマ「oso18(おそ・じゅうはち)」が釧路町で駆除されたことがわかりました。北海道庁が特別対策班を設置するほどに地元関係者から恐れられ...
十勝エリア

【当日空きあり】十勝・帯広エリアのホテル・宿。花火大会やお祭り後の当日予約に役立つ豆知識。

当日ってホテル全然空いてない!!当日予約のコツ(豆知識)とかないの?勝毎花火大会や十勝港まつり、平原まつりなど、夏は花火大会やイベントなどが盛りだくさんの十勝・帯広エリア。今日は最後までお祭りやイベントを楽しみたい!と思った時に、【当日空き...