十勝エリア

オホーツクエリア

北海道で一番寒い場所!北海道各地の最低気温は?(札幌・函館・帯広・旭川・知床)

言わずと知れた、日本最北端の地、北海道。さっぽろ雪まつりや彩凛華、おびひろ氷まつりなど、寒さを活かしたイベントも多く開かれるため、北海道=寒いという印象も強いですよね。でも、北海道の中でも地域によって気温には結構差があるって知ってた??そう...
十勝エリア

【車中泊OK】道の駅おとふけ:飲食店・イベントが豊富!ドッグランもあり、バスでのアクセスも可能です。

”道の駅おとふけ”は十勝の中で一番の来場者数がある道の駅です。2位の来場者数61万人に対し、”道の駅おとふけ”は132万人と2倍以上の来場者数が2022年度はありました。それだけ人気の理由が隠されていそうですね!!2022年4月に移転オープ...
十勝エリア

23-24 嵐山スキー場(めむろ新嵐山スキーパーク)ナイター営業終了の理由。シーズン券購入者はどうする?

嵐山スキー場もうナイター営業しないってほんと!?2023年〜2024年のシーズンから嵐山スキー場でナイター営業終了と、第二リフト運行休止の知らせが地元新聞に流れ、地元スキーやスノーボーダーに衝撃を走らせています。帯広や芽室に住んでいる方をは...
十勝エリア

【ひまわり迷路】更別に家族でお出かけ!更別農業高校の畑アート!

(画像引用元:十勝毎日新聞)更別に家族で楽しめる「ひまわり迷路」ができたとニュースやテレビで報道されていて気になったので記事にまとめてみました。ひまわり迷路とは一体どれぐらいの規模なのか、どこでやってるのか気になりますよね。この記事では更別...
十勝エリア

【2024年度】帯広の私立・公立高校入試日程と高校評価・口コミ。

夏休みも終わり、「そろそろ志望校を決めなきゃ!」と思っている受験生の方も多いはず。でも、学校選びの基準ってなかなか難しいですよね。偏差値とかも絡むと、先輩や友達にも聞きにくいし……高校生活に胸を躍らせる一方で、志望校選びってなかなか難しいで...
十勝エリア

「生ドーナツ」音更ミルクドドレイクの口コミ。十勝・音更店限定の”生スイートポテト”味は?

生のドーナツってどんな味!?最近良くテレビ取り上げられているミルクドドレイクの「生ドーナツ」。”さっぱりした味わい”と出演者が実食していましたが、本当のところ味はどうなのか気になりますよね。TV「スイッチン!」での食レポの様子。(画像引用元...
十勝エリア

帯広美術館の駐車場・アクセス・入館料金を紹介!帯広の穴場スポット

1度は訪れてみたい帯広の穴場スポット!緑ヶ丘公園内にあって、博物館や科学館、動物園とも近い「北海道帯広美術館」は結構な穴場スポットなんじゃないかなと私は思います。実際に何度か行ったことがあるのですが、清潔感があり良いところです。常設の鑑賞エ...
十勝エリア

【2023年帯広】ばんえい競馬×ウマ娘コラボイベント!豪華声優と草野仁のトークショーも!

(画像引用元:ばんえい十勝 イベント)大人気!サイゲームズの「ウマ娘プリティーダービー」と「ばんえい競馬十勝」のコラボイベント、”ウマ娘プリティーダービー×ばんえい十勝”が帯広競馬場で開催される。2022年9月17日から19日にも開催された...
十勝エリア

【話題のリゾグラ口コミ】十勝ワッカの森キャンプ場でグランピング・サウナを楽しむ。料金や営業時間は?

(画像引用元:十勝ワッカ)人混みを避けて楽しめる行楽として、一気に注目を集めるようになったキャンプやグランピング。十勝でキャンプやグランピングといえば、何かと話題の十勝ワッカの森キャンプ場が気になるよね~グランピングやサウナも楽しめると話題...
十勝エリア

秘湯や混浴OKな十勝周辺の秘湯温泉5選。日帰り利用もできるおすすめ温泉を紹介!

十勝地方といえば、やっぱり温泉が有名だよね~!日帰りで楽しめる珍しい温泉はないかな~?今回は、意外に知っている人が少ない十勝地方の日帰りで行けるおすすめの秘湯温泉を5つに厳選してご紹介します!・「トムラウシ温泉」:大雪山の四季を眺める秘湯!...