【車中泊OK】道の駅おとふけ:飲食店・イベントが豊富!ドッグランもあり、バスでのアクセスも可能です。

十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

”道の駅おとふけ”は十勝の中で一番の来場者数がある道の駅です。

2位の来場者数61万人に対し、”道の駅おとふけ”は132万人と2倍以上の来場者数が2022年度はありました。

それだけ人気の理由が隠されていそうですね!!

2022年4月に移転オープンしたばかりの施設のため、綺麗な施設で、イベントも多く行われています。

また、道の駅では珍しく車中泊OKな施設です

利用方法があるので、後程詳しく説明していきます。

 

この記事では、他にも”道の駅おとふけ”の

・車中泊申請方法
・飲食店(レストラン)
・夏空なつぞらエリア
・ドッグラン
・お土産
・イベント情報
・バスでのアクセス方法
・自転車(レンタルサイクル・PIT)

についてお伝えしていきます。

連続朝ドラマ小説の”なつぞら”の舞台セットが展示されている道の駅でかなり広いですよ!

↓他の朝ドラのロケ地も幕別の方にあります↓
【舞いあがれロケ地・十勝ヒルズ】写真映えスポット!季節のイベント・レストランカフェメニュー・お得なチケット情報を発信!

道の駅おとふけでの車中泊の利用

車旅をしていると悩まされるのが車中泊スポットですよね。

多くの道の駅が仮眠はOKだけど、宿泊は禁止にしています。

車中泊ブームのこの世の中で、道に駅に休憩目的で車中泊は大丈夫ですが、少し人の目が気になる方もいると思います。

しかし、”道の駅おとふけ”では登録を行えば宿泊を目的とした車中泊OKという、なんとも良心的な施設です。

登録方法

用紙で直接申請する方法と、Web申請の2つのパターンで登録する事ができます。

どちらの方法も簡単なので、是非事前申請をして

用紙で申請する場合

道の駅総合案内所または24時間トイレホール内にある専用の用紙に必要事項を記入して下さい。

Webから申請する場合

こちらのリンク先のGoogleフォームで申請を行います。

車のナンバープレートと住まい(十勝管内、十勝管外、北海道外)の情報を記入するだけなので、とても簡単に登録する事ができます。

利用時の注意点

下記内容は公式HPに記載されている内容です。

どの内容も至って特別なことはなさそうですので、気軽に利用できそうです。

・自炊や車外での飲食、イス、テーブルの使用、テントの設営、火気の使用は禁止。
・洗面所での洗髪、洗濯、炊事等の行為、トイレ・排水溝に汚水を流す行為等は禁止。
・非常の際は、直ちに移動できるように心がけてください。
・アイドリングストップにご協力ください。また騒音を出す行為は禁止いたします。
・事故・盗難等について当方は責任を負いかねます。十分ご注意ください。
・防犯上の目的から、駐車場を防犯カメラで録画しております。
・ゴミは原則持ち帰りをお願いいたします。ただし、道の駅総合案内所にて有料のゴミ袋を販売しておりますので、引取を希望する方はご利用ください。

追加情報としては…

牽引車の場合は2台分の駐車スペースを使用しても大丈夫です。それ以上になる場合は、車中泊駐車場エリアではなく大型車両用の駐車場の利用になります。

車中泊専用駐車場は12台完備しており、車中泊駐車場エリアが満車の場合は、他駐車場エリアで休憩・仮眠をとることも可能です。

ルールを守って皆で気持ちよく施設を利用できたら良いですね!

道の駅おとふけの飲食店(レストラン)

レストランやフードコート内を合せて9店舗の飲食店があります。

十勝の食材を使った物が多く、北海道を感じられます。

軽く説明しつつ紹介していきます。

 

中には店内で落ち着いてご飯が食べられるところや、フードコートのように子供も大人も好きなものを食べられるスペースもあります。

和の実 榊

帯広にある和食居酒屋がレストランとして道の駅に出店しています。

新鮮な海鮮丼もいいですが、十勝牛カツ御膳が人気です。

「北の牧場舎」の地元産の資源を飼料として活用し、輸入穀物には頼らずに育てられた牛を使用しているため、味の乗った美味しいお肉です。

営業時間  10:00~18:00
ラストオーダー  17:30
定休日  11月から3月は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)

 

牛の餌から北海道産100%のお肉なんて気になりますよね!

洋食プチジョア

地元食材を中心に使った洋食屋さんです。

インパクトのある「白いオムライス」が人気メニューです。

地元のこだわり抜いた卵に、有名な”よつ葉”のバターを使っており、味わい深いオムライスです。

営業時間 10:00~18:00
ラストオーダー 17:30
定休日 11月から3月は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)

オムライス好きには食べてみたい一品です。

豚丼のぶたはげ

帯広の数ある豚丼専門店のなかでも、帯広市民の私が一番おいしいと感じるお店です。

どの店舗でも丁寧に網焼きされており、炭火焼きの美味しい味わいが堪らなくおいしいです。

お肉も柔らかく、お子様やお年寄りでも簡単に噛み切れます。

営業時間 10:00~18:00
ラストオーダー 17:30
定休日 11月から3月は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)

 

「ぶたはげ」の魅力を伝えている別リンクもあるので覗いてみて下さい!

Ramen FUJI

音更で長年愛されているらぁめん藤が道の駅の店舗に移転しました。

日本では輸入小麦が主流ですが、北海道小麦100%で作られた麺を使用しています。

チャーシューも地元の豚を使用しており、こちらの店舗でも十勝を感じられます。

営業時間 10:00~18:00
ラストオーダー 17:30
定休日 11月から3月は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)

ラーメンはどこにでもあるけど、店によって違いがあっていいよね!

そばや 然

ぶっかけそばが魅力のお店になります。

お蕎麦だとボリューム足りなさそうだったり、味付けがつゆのみで変わり映えしない感があります。。。

しかし、ここのぶっかけは具材が多くボリューミーで、麺にもこだわり特注製粉・製麺されています。

営業時間 10:00~18:00
ラストオーダー 17:30
定休日 11月から3月は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)

うどん 麦笑 壱咲

池田町で人気のうどん屋さんの2号店です!

地元産の小麦を使用しているため、海外の小麦に比べて風味が強いと言われています。

肉ごぼう天ぶっかけ」は地元産の食材を詰め込んだ一品ですので、ボリュームがすごいですが、食べて欲しい!

営業時間 10:00~18:00
ラストオーダー 17:30
定休日 11月から3月は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)

CHA-YA GREEN

和を感じられるスイーツが多くあります。

音更の小豆を使用した「おはぎ」「大福」があります。

日本では小豆の生産量の90%以上が北海道で生産されています。

その中でも十勝地方は小豆を育てるのに適した環境があるため、ポリフェノール・糖分を多く含む美味しい小豆ができるのです。

営業時間 10:00~18:00
ラストオーダー 17:30
定休日 11月から3月は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)

十勝の小豆が美味しい理由はちゃんとあるんだね!

みちます

十勝で有名な「ますやパン」が道の駅にもあります。

香り高い地元小麦の魅力で溢れているパン屋さんで、帯広にも数店舗あるほど人気です。

この店舗は時期により7:30から開店するので、車泊をした朝ご飯に丁度良い時間帯で嬉しいのもポイントです!

私もここで車泊した際に利用しました。

営業時間 7:30~18:00(4月~10月)
9:00~17:00(11月~3月)
定休日 11月から3月は毎週月曜日
年末年始(12月31日~1月3日)

我が家では週1回、お昼がますやパンなほど大好きなお店です!

SKYPIEA

屋外にある軽食のお店です。

「骨付き唐揚げ」や「ソフトクリーム」など少し小腹が空いた時に適したお店です。

唐揚げは家族とシェアするのにも良さそうでした。

営業時間 10:00~18:00
ラストオーダー 17:30
定休日 11月から3月は毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)

なつぞらエリア

”なつぞら”は2019年度前期に放送された朝ドラで、第100作記念でした。

実際に使われた小道具の展示がされていたり、ドラマのセットに近い状況も再現されていたり、とドラマの世界に入った様な感覚を味わえます。

最初、本当にお菓子屋さんかと思って入ってしまったほどリアルな作りでした。

奥には雑貨柳月のお菓子が売っているショップがありました。

ちょっと気になるアイスも売っていました。

天気が良く外で食べれたら最高ですね。

道の駅おとふけのドックラン

ドックランは道の駅の建物と道を挟んだ先にあり

バスの発着場のエリアに近い「あおぞら公園」内にあります。

その他のエリアでは、リードを付けての移動が義務なので気を付けて下さい。

道の駅おとふけのお土産

道の駅に来たら、見てしまうのは産直市場やお土産コーナーですよね。

よつ葉の製品が集められたコーナーもあります。

「カフェオレ」が牛乳の甘さとコーヒーの苦さのバランスがとれた、おすすめ商品です!

レストラン「和の実 榊」でも使用されているお肉が売られています。

食材の他に可愛いぬいぐるみがあり、シマエナガの商品もあります。

道の駅おとふけのイベント情報

「道の駅おとふけ」では毎週のようにイベントを行っています。

子ども達が無料で参加できるものも多くあるので、遊びに行くところに迷ったらイベント情報を調べてみると良いかもしれません。

例えば…

●パトカー・白バイ・JAF・自衛隊車両が集結するイベント
●手ぶらでBBQが楽しめるイベント
●ハズレなしの福引き大会
●etc…
この様に沢山のイベントがあるので、最新情報は公式HPをチェックしてみて下さい!

道の駅おとふけへのアクセス・問い合わせ

アクセス方法としては、自家用車・バスでの行き方があります。

2022年4月に移転しているため、カーナビのセットに気を付けて下さい。

古いカーナビの場合は「音更町字下音更北9線西16番地1」で設定すると正しく案内されます。

電話番号 0155-65-0822
Fax 0155-65-0823
住所 〒080-0346
北海道河東郡音更町なつぞら2番地

音更帯広ICより車で約2分の距離でかなりアクセスしやすい位置にあります。

また、音更帯広ICで降りて再度乗り直した場合も、通行料金は変わらず利用できるので、気軽に立ち寄ることができます!

普通車は244台も停められるスペースがあるので、困ることは無さそうです。

バス

多くのバスが「道の駅おとふけ」に停まります。

ミルキーライナー(新千歳空港~)
ポテトライナー(札幌~)
スイーツライナー(釧路空港~)
ノースライナー(旭川~)
とかち帯広空港連絡バス

自転車レンタル・PIT

「道の駅おとふけ」では電動自転車と、ファットバイクのレンタルを行っていました。

道の駅周辺は畑!!レンタルバイクで景色をゆっくり眺めるのもアリですし、

自転車で10分以上漕ぐとスーパーなどもありますので、車中泊の際にレンタルバイクで地元のスーパーへ買い出ししてもいいかもですね。

駐車場横にはサイクルピットもあり工具の貸出を道の駅総合案内所で行っているようです。

道の駅おとふけ まとめ

道の駅おとふけいかがでしたか?

色々ありすぎて車中泊をしないと満喫できないかもしれませんね。

隣には柳月の工場も隣接(直結)しているので、工場見学もすることができますよ!

満喫したい方のおすすめプラン

昼過ぎに到着。

柳月の工場見学。

道の駅でご飯。

なつぞらの舞台セット見学。

近くの温泉へ。

車泊。

朝はマスやパンの焼きたてぱん。

お土産を購入。

次なる目的地へ。

こんな過ごし方もゆっくりできて素敵かなと思いますので、参考にしてみてくださいね!

他にも観光地を紹介していますので、ブログを覗いてみてくださいね!

いつも見てくれてありがとうございます▼ クリックで応援!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
人気ブログランキングへ

タイトルとURLをコピーしました