十勝・帯広エリアのひまわり畑4選。8月のいつまで見れる?花言葉の意味を知って楽しむ。

十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

夏を代表格「ヒマワリ」を見に行きたい!見頃はいつ?

十勝・帯広エリアで見られるひまわり畑4選を紹介していきます。

 

ひまわりは8月が見頃ですが中には10月頃まで見ることができる場所もあるってご存知でしたか?

この記事では十勝・帯広エリアの有名なひまわり畑の場所といつまでが綺麗なひまわりの見頃なのかをお伝えしていきます。

8月、9月、10月の観光やお出かけスポットとしてもおすすめですのでこの時期しか見ることのできないひまわりを観に行ってみましょう。

記事の最後ではひまわりの”花言葉”と十勝エリア外での有名ひまわり畑も紹介するよ!

お祝いにはひまわりの花束のプレゼントを用意してあげよう!

あなたはとかちヒルズ十勝川温泉といった馴染みのある場所から、駒場ひまわり畑やぜるぶの丘など、いくつひまわりスポットを知っているでしょうか。

十勝の観光やイベント情報はこちらもチェックしてみてください。
【関連】体験談:「とかちむら」に行ってきたよ!
【関連】「失敗しない帯広土産22選」帯広限定品や日持ちするお土産も!

本ページは一部プロモーションが含まれています。

十勝・帯広エリアのひまわり畑4選。

実は十勝・帯広には観光用のひまわり畑が少ないんです。

ですが車を走らせているとちょくちょくひまわり畑をみかけますよね。

実はそのひまわり畑は、”緑肥用ひまわり”なのです。

ヒマワリは作物としても重要な植物で、種実を食用や油糧とすることができ、秋には緑肥用作物(土を柔らかくしたり、栄養のある土になる)として栽培されています。

北海道では、このような緑肥用の栽培が盛んに行われているので、観光地ではないけれど農村部に広大なヒマワリ畑があり夏の風物詩の一つとなっていることが多いです。

 

「じゃあ、ゆっくり観れる所はないの?」

 

ご安心ください。これから観光用としても楽しめる「ひまわり畑」スポットをお伝えしていきます。

1、十勝ヒルズ SUMMER GARDEN(幕別)

(画像引用元:十勝ヒルズ

”どこでもドア”ならぬ、”どこかに行けるかもしれないドア”がひまわり畑の前に現れるこちらの風景。近年、写真映えするということで注目されつつありますね。

8月上旬にサマーガーデンは開催されており、55000本のひまわり畑と写真を撮ることができます。

イベント期間中は、ガーデンにて演奏会や様々な体験会がありますので、幅広い層の利用者で賑わいそうです。

十勝ガーデンのイベント・入園チケットに関しては別記事にてまとめていますので気になる方はご覧下さい。
【舞いあがれロケ地・十勝ヒルズ】写真映えスポット!季節のイベント・レストランカフェメニュー・お得なチケット情報を発信!

開催時期 8月5日(土曜日)〜8月13日(日曜日)
9:00~17:00
鑑賞場所 十勝ヒルズ内(参考記事
住所 北海道中川郡幕別町字日新13-5
連絡先 0155-56-1111

2、駒場のひまわり畑(音更)

(画像引用元:とかち晴れ

ここのひまわり畑は、美藤農場さんの協力で肥料になるまでの間のひまわりを見ることができます。

畑の近くのじゃり道から見ることができますが駐車場等はありません。

畑は農家さんの大事な畑なので、絶対に立ち入らないようにし、マナーを守った鑑賞が必要になります。

また、鑑賞の際は車道を走る車にもお気をつけください。

開催時期 8月咲き次第〜10月6日まで
鑑賞場所 ひまわり畑横のじゃり道から
住所 北海道河東郡音更町駒場 西2-30
連絡先 0155-32-6633
(音更町十勝川温泉観光協会)

3、十勝やまと農場(帯広)

「ひまわり畑から十勝観音を眺めよう」というイベントでなんと2023年が記念すべき第1回目の開催になります。

亡き夫が好きだったひまわりを植えたひまわり畑を15年ぶりに復活させたい思いから提案されたもの。

期間内では農産物や、ピザを販売したりサウナ撮影会を予定しているとのことで、流行に乗ったハートフルなひまわり畑イベントです。

開催時期 8月11~13日(仮)
鑑賞場所 会場内
住所 北海道帯広市美栄町西6線128
連絡先 090-3458-5134
暁子さん

4、十勝川温泉エリアのひまわり畑 (音更)

(画像引用元:十勝川温泉観光

小麦の収穫後の畑に肥料(緑肥)するためにひまわりを植える農家さんの植えるひまわり畑を見ることができます。

例年9月下旬〜10月上旬ごろに十勝川温泉では黄色で一色に染まったひまわり畑を見ることができます。

後ほど花言葉に関しても説明しますが、ひまわりに包まれていると明るくポジティブになれるような気がしますね!

十勝川温泉エリアでのひまわり畑は観光用ではなく農業用のものです。
畑に入ることはせず、マナーと交通ルールを守った鑑賞を行いましょう。

十勝川温泉は世界的にも珍しい”モール温泉”です。来る前に肌質に合うかのチェックを入浴剤でしてみてもいいですね!

以下は十勝川温泉エリアでひまわりを観れる場所です。

黒田農家

住所:河東郡音更町字下士幌48-17

開花時期:開花中~10月6日まで

川野農家

住所:河東郡音更町東和基線5

開花時期:10月上旬予定

中井農家

住所:河東郡音更町十勝川温泉北2丁目2番地

開花時期:開花中~10月14日頃まで

道北エリアの有名ひまわり畑

北海道には有名なひまわり畑がいくつかあります。

十勝・帯広エリアから行きやすく富良野観光と楽しめる美瑛町にある「ぜるぶの丘」というところがありますので、少し遠出してひまわりを観に行きたい方は参考にしてください。

富良野にといえばラベンダーですよね、こちらの記事で遅咲きのラベンダーやラベンダーが観れる観光スポットも紹介していますのでチェックしてみてください。

【関連記事】富良野ラベンダーの一番の見頃時期は何月?ラベンダーの見れる場所と開花状況の確認方法。

美瑛 ぜるぶの丘

(画像引用元:ぜるぶの丘

「かぜ」・「かおる」・「あそぶ」の後ろの文字を繋ぎ合わせ名付けられた花畑です。

ラベンダー畑の観光で人気の富良野市の少し北に位置する美瑛という土地にあり、ひまわり以外の花(ラベンダーに似たサルビア等)も同時に見ることができます。

周囲の紅葉とひまわりを同時に見ることもできます。(多分北海道だけ?)

10月までひまわりを含めたくさんの花を見ることができるのも嬉しいですね!

園内はバギーで移動るることもでき、足が不自由な方や子連れにも人気です。

開催時期 ぜるぶの丘:4月下旬〜10月
ひまわりの見頃:6月下旬から8月、
9月中旬から10月初旬
鑑賞場所 会場内
住所 北海道上川郡美瑛町大三
連絡先  0166-92-3160

ひまわりの花言葉

ひまわりの花言葉は「私はあなただけを見つめる」「憧れ」です。

太陽を追うように咲く「向日性」であることが由来とされています。

 

何か目標に向かって一生懸命進む感じが伝わる花ですね!

 

また、大輪のひまわりには「偽りの愛」、小輪のひまわりには「高貴」といった花言葉があり、

紫色には「悲哀」、白色には「ほどよき恋愛」という花言葉もあります。

十勝・帯広のひまわり畑まとめ

札幌や道南に行かなくても、十勝・帯広エリアにある「ひまわり畑」を紹介させて頂きました。

とかちは農業の関連上、身近にひまわりがたくさんあるので秋が明るくなりますね!

鑑賞の際は交通や現地のルールを守った上で鑑賞しないといけません。

楽しい思い出で素敵とひまわりを目に焼き付けてきてくださいね!

秋は夏のダメージを残さないために日焼けの後のシミケアをしてから楽しもう!

【累計販売数30万本】 医薬部外品   レディブラン 薬用美白 シミキールパックVC シミ シミ取り シミ消し クリーム しみとり しみ 対策 男女兼用 男性 メンズ ピーリング 美白 黒ずみ AHA シミパッチ 薄く 美白 シミケア

いつも見てくれてありがとうございます▼ クリックで応援!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
人気ブログランキングへ

タイトルとURLをコピーしました