【体験談】「とかちむら」に行ってきたよ!資料館・お土産・レストラン・カフェ・神社が1ヶ所にある観光地に驚き!

十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

本記事はプロモーションを含みます。
帯広の名所で人気が高い「とかちむら」に行ってきました!

 

競馬場のおまけの施設でしょ?と思っているなら大間違い!

帯広の歴史を学べる資料館があったり、おしゃれなカフェショップがあったり、食堂お土産屋の産直市場も充実している総合観光スポットでした。

実際に「とかちむら」の全部の建物を全て見てきましたので、

「とかちむらって何があるの?」
「とかちむらは楽しい?」
「とかちむらのお土産は何がある?」
「子連れでも楽しめる?」

といった疑問解消に役立ててください。

「とかちむら」は「ばんえい競馬場」の前にあり、十勝の魅力を発信する観光交流拠点の複合施設としてOPENしました。

 

では、駐車場到着の場面から一緒に「とかちむら」を見ていきましょう!

国道沿いにあるとかちむらの看板です。大変わかりやすいサイズですね。

本ページは一部プロモーションが含まれています。

駐車場到着

駐車場は「ばんえい競馬」と同じ駐車場になっており、かなり広くて困ることは無さそう。

駐車場の台数はなんと400台!

ばんえい競馬開催日の土曜日・日曜日・祝日の月曜日は、向かいにある帯広厚生病院と提携しており、6時間無料で使うことができます。

帯広競馬場1階場内中央ビギナーコーナーに設置してある割引機に通せば対応されます!

駐車場は日よけがないので、かなり車内が熱くなりました。サンシェードがあると良いかもしれません。

とかちむらには何がある?

早速、見学しにいくー!
思ってたより色々なお店がありそう。

カフェや、地元の食材・特産品を販売するお土産や、スイーツショップ食堂神社まで沢山の施設があるようです。

どこから回っていくか迷っちゃいますね。

まずは順々に手前の方から入ってみます。

馬の資料館

駐車場からとかちむらを見て右手には馬の資料館があります。

北海道の開拓では馬が切っても切れない関係でした。

畑を耕し、荷物を運び、馬は昔の人にとって家族同然でした。そんな馬との関係を知れる資料館です。

模型が多いので、文字を読まなくても楽しめるのはいいですよね!

2階にも展示があり馬鉄を実際に触ったりできるコーナーもあり面白いです。

私の場合、所要時間は20分くらいでしたが、じっくり見たりガイドさんをつけることでゆっくりじっくり見ることもできます。

続いてとかちむらを左周りで回って行こうと思います。

DESTINATION TOKACHI STORE(キャンプレンタル店)

まずは大きい馬鉄のゲートをくぐり右の店へ。

なんの建物かわからずに入ると、何故かキャンプ用品のレンタルが左手に展示されていました。

アウトドア施設のパンフレットも色々置かれていたので、ここで借りておすすめのキャンプ場とか行ってみてねーってことかな??

キャンプ用品を揃えてみたいけど使ったことがない時は一度レンタルしてみても良いかもですね。

奥に進むと美味しそうなお菓子が見えてきました!

紫竹ガーデンカフェ

紫竹ガーデンのカフェらしいですね。

スコーンシフォンケーキがあり、味も豊富でどれも美味しそうでした!

写真を取り忘れましたが、雑貨もあり可愛らしいコースターがありましたよ!

お店を出て隣の建物へ。

ペイストリーストーブハウス

ペイストリーストーブハウスと書かれた看板が出てきました。

なんのお店なんだろう。

入り口の方を見てみると何やら沢山メニューが!

いちごミルクとか暑い日には最高です!

ドア越しに店内を覗くと美味しそうなパンがずらりと並んでいました。

この日は食事後すぐだったので入店しませんでしたが、雰囲気良く食べたくなるパンばかりでした!

実際に訪れて入ってみてください。

野外休憩スペース

店舗の裏には野外休憩スペースがありました。

なんと、ばんえい競馬のスタート位置が真正面にあるロケーションです!

子供用の遊具も数点ありましたので、子連れでも使い勝手が良さそうです。

喫煙所が近くにあったのはちょっと気になりますが、、、、、。

オープンスペース

ペイストリーストーブハウスと同じ建物(建物内で仕切られている)はオープンスペースとなっています。

入ると「おぉ〜!」とつい言ってしまうおしゃれ空間になっていました。

アウトドア用品の椅子とテーブルが置かれており、とかちむらで購入した食べ物飲み物を飲食できるスペースになっています。

写真右手がパン屋左手がカフェになっており左奥がキッズスペースです。

ちなみにトイレは右の廊下を抜けた先にあります。

右手のパン屋は「ペイストリーストーブハウス」で室内からも覗けました。

まずはカフェから見ていきましょう。

マテナ珈琲

ドライフラワー?で装飾されているウッド調のかわいいカフェがありました。

以前冬に行った時はばんばのラテアートや焼き芋が売られていました。

このお店ではコーヒーの淹れ方を選べるこだわりよう!
どんな仕上がりになるのかの説明もあり選びやすかったです。店員さんも丁寧に説明してくれるので、相談しながら決められます。

キッズルーム

広めのキッズルームが屋内に併設されているので、外が暑かったり、寒かったりしても安心して遊べそうでした!

家に無いような遊び道具があると子供達もテンション上がること間違いなし!

豚丼 きくちや

とかちむらにある唯一のがっつり系ごはん処です。

メニューは豊富で帯広名物の豚丼もしっかりあります。
とろろ山わさびパクチーと面白いトッピングもあるので、試してみてはいかがでしょうか。

お酒もあるので競馬を楽しみつつの一杯もありかもですね!

十勝輓馬神社(とかちひきうまじんじゃ)

競走馬が使用した冬用の滑り止め付きの蹄鉄をご神体として祀られています。

賽銭箱は小銭が溢れ返ってきていました。笑
皆さん、レースの的中を願っているんですかね?

絵馬には思い思いのことが書かれていたので、何でもありの神社のようです。

とかちむら産直市場

とかちむら内で一番の広さのショップです。
名前の通り十勝の野菜やお肉などが並べられています。

新鮮野菜の他にも豚丼のたれの特設売り場があり、帯広土産にぴったりです。
それにしても凄い種類でどれを選んでいいか迷っちゃいますね!!

続いては「シマエナガコーナー」です。
北海道にしか生息していない体長10㎝ほどの小さな鳥です。とても可愛らしく人気のある鳥です。

まだ見たことないから実物を見てみたい!

お酒を好まない私ですが果実酒は好きな方で「池田ワイン城」のお酒は飲みやすくておすすめです。

この写真にある「ビンテージスイート」はブランデーベースで甘くて飲みやすいです。辛口が好きな方は苦手かも知れませんが、女性は好きな味かと思うのでおすすめですよー!

ここには無かったけど「梅酒 ブランデー仕込み」っていう商品も最高!

北海道や帯広でしか買えない小物もあったよ!
ばんば君のキャラかわいい思ったけど、夫には不評だった。皆はどう思う?😂

営業時間 4月1日~10月31日(平日10:00~18:00 土日10:00~19:00)
11月1日~3月31日(11:00~16:00​)
定休日 水曜日(年末年始は異なる場合有り)
電話番号 0155-66-6830

ばんえい競馬場

競馬場への入り口はこんな感じ!!

競馬場に入るには大人は100円の入場料が必要でしたが、感染拡大防止対策により現在(2023/7/25)は無料で入れます!

場内マップはこんな感じ!!
競馬以外も楽しめそうな施設がありますね~。

レース開催日・開門時間 土・日曜日(9:20) 月曜日(13:45)
非開催日の営業時間 9:30~18:15(木・金曜日)
定休日 火・水曜日

※最新の営業時間は公式HPでご確認下さい。

ふれあい動物園

無料でばん馬やウサギなどと触れ合うことができちゃいます。
こんなに近くで写真が撮れますよ!!

人間が食べても美味しそうだと思えるほどの新鮮なにんじんをあげる事ができます。
100円でこれだけ入ってたら嬉しいですね。

人間なれしていて馬さん達はアピールをしてにんじんをおねだりしてきて可愛らしかったです。

レースが始まるまでの時間潰しとしても使えるのでおすすめです!
開園時間 開門~17:00
休園日 毎週火曜日

その他

競馬場の中にもササッと食べるようなのものがあるよ。

競馬場だけど観光客や親子連れが多くアットホームな雰囲気だよ!

「とかちむら」のまとめ

帯広の観光名所「とかちむら」の雰囲気は伝わったかな?
写真を多めに掲載したから行った気分になってくれれば嬉しいな。

可愛いカフェや地元の特産物などもあり、子供と一緒に楽しめるスポットなのでかなりオススメです!

今回は「とかちむら」に特化して記事を書きましたが、競馬場も世界的に見ても珍しいばん馬の競馬場です。

競馬場が観光地のため、競馬のルールを説明してくれる方が大勢いて気軽に参加しやすいです!

私達も掛け金500円でやってきました。皆さんもちょこっとだけ掛けてみてはいかがでしょうか?

願掛けでこんなアイテムも持っていってもいいかも?

北海道の人気記事

【周辺記事】十勝ヒルズ(十勝のガーデン)。/ 帯広でおすすめの豚丼店6選紹介!

【注目記事】帯広周辺の夏祭り・花火大会一覧。日程別にまとめてみた。

【旅行】①富良野周辺で一番おすすめの人気宿・ホテル一覧。
富良野ラベンダーの開花状況、ラベンダーが見れるおすすめの人気スポットや見頃の確認方法。
【知床観光で1番オススメ】カムイワッカ湯の滝予約方法から当日の注意事項!
【カムイルミナ体験談】阿寒湖の森ナイトウォーク駐車場の場所や割引チケット購入方法。

 

【お土産】十勝帯広のお土産まとめ。

 

【観光】①北海道旅行の現地相場(費用感)

北海道でGW・夏に人気な観光地(東エリア編)。人気の観光スポットの混雑状況はどんな感じ?

いつも見てくれてありがとうございます▼ クリックで応援!
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
人気ブログランキングへ

タイトルとURLをコピーしました