とかおび記者

オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

【北海道】鹿の事故が一番多い時期・時間帯は?鹿が出やすい道路を把握しておこう! 

北海道は運転してたら鹿だらけ!!年々増加している鹿との交通事故。今、北海道の鹿との事故が歯止めがかからない状態になっています(汗)。北海道で車を運転するのであれば知っておきたい、鹿事故のあれこれをまとめましたので特に秋シーズンの運転の際には...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

【幻想的な夜】10月開催ロッカノヨル(六花の森)スカイランタンイベント。チケット購入時の注意点や予約情報まとめ。

夏のお祭りシーズンが終わり寂しい感じがしますが、秋にも沢山の楽しいイベントがありますよ!今回は『ロッカノヨル』をご紹介していきます。六花の森で開催される一夜だけのイベントで、「光と音で森を飾る」をテーマとしてイベントが構成されています。大道...
オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

イズバのサウナがオシャレ過ぎる。網走に新しく出来た鶴雅リゾートホテルをまとめてみました。

(画像引用元:HILLTOP VILLAGE IZUBA)2023年9月6日に新しくオープンした「ヒルトップ ヴィレッジ イズバ(HILLTOP VILLAGE IZUBA)」のサウナや宿泊施設が魅力的すぎるので情報をまとめてみました。阿寒...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

帯広でインフルエンザワクチンを受けれる病院・開始日・値段は?子供はどこで?対象年齢も確認しよう。

インフルエンザワクチンの季節がやってきましたね。今年は夏頃から既に流行しているため、ワクチンを早めに摂取しておきたいですよね。また、A型・B型があるので今年インフルエンザに感染していてもワクチン摂取はとても大事になってきます。インフルエンザ...
オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

【2023-24年】おすすめの冬用ワイパー10選。選び方や取り付け方法は?スノーワイパーは必要なの?

冬用ワイパーって何を基準に選べばいいの?そもそも冬用ワイパーは必要?雪国に移住する前はこんなことを思っていましたが、知らないと危険な事故に繋がる恐れのある「冬用ワイパー」の知識。この記事では、冬用ワイパーの、 必要性 取り付け方 選び方 ネ...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

冬の帯広動物園イベント日程。冬季も動物園は楽しめる!寺子屋、zoo探検隊、特別イベント。

帯広の観光地や親子連れのお出かけスポットして需要高い帯広動物園。「帯広の冬は雪が降るしやってないんでしょ?」と思っている方結構いますよね。実は私もそうでした。おびひろ動物園って結構おもしろいんですよね。しかも侮れない程、面白いイベントがある...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

【2023】帯広菊まつりの日程・歴史・イベント概要について!場所も把握して当日に備えよう!

菊は秋を代表する花として有名です。そのため、菊まつりは全国的に開催されています。朝ドラの「らんまん」でも”菊比べ大会”が行われるシーンがあるように、日本では昔から菊を鑑賞する習慣があったのだと思います。ドラマの影響で私もノジギクやその他の菊...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

帯広イトーヨーカドーなぜ閉店(閉店理由は)?いつ閉店するの?テナントは何がある?道内のイトヨーカドー閉鎖予想。

(画像引用元:帯広イトーヨーカドー)2023年9月25日に報道された「帯広イトーヨーカドー閉店の知らせ」に茶の間の全員がざわつきました。つい先日に藤丸に続き長崎屋が閉店し、イトヨーも?!ショック!出かける場所が全然なくなっちゃう〜〜!この記...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

【シーズン券特典】トマムのシーズン券の特典がお得。平日シーズン券の詳細もあり!2023-2024の最新情報。

シーズン券販売の期間がやってきましたね。どこのシーズン券にするか迷いますよね。私たち夫婦は断然、星野リゾートトマム押しです!スノボーやスキーを楽しみつつリゾート感を味わえるのが何ともリッチですよね(*'ω'*)この記事では、トマムのシーズン...
十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

【23-24シーズン営業中止】 嵐山スキー場(めむろ新嵐山スキーパーク)の理由。

”めむろ新嵐山スキーパーク今シーズンの営業中止”2023年9月21日の地元新聞にて報道された衝撃ニュース。つい先日までは「ナイター営業が中止かぁ」と落ち込んでいたところまさかの営業中止へ変更。十勝育ちであればスキー、スノーボードに行ったこと...