とかおび記者

オホーツクエリア

【2023-24年】おすすめの冬用ワイパー10選。選び方や取り付け方法は?スノーワイパーは必要なの?

冬用ワイパーって何を基準に選べばいいの?そもそも冬用ワイパーは必要?雪国に移住する前はこんなことを思っていましたが、知らないと危険な事故に繋がる恐れのある「冬用ワイパー」の知識。この記事では、冬用ワイパーの、 必要性 取り付け方 選び方 ネ...
オホーツクエリア

【交換・保管】北海道冬用タイヤいつ交換する?交換時期と、自分で夏用タイヤを保管する方法。冬タイヤの選び方。

肌寒くなってきたし、タイヤ交換そろそろしないとなぁ。いつ頃、交換すればいいんだろう。早く交換しすぎると冬タイヤ(スタットレスタイヤ)が消耗するって聞くし万が一のために早く交換しておかないと、凍結道路で滑ったら怖いですよね。私自身何度もタイヤ...
十勝エリア

2023年10月29日『フードバレー十勝マラソン』交通規制情報まとめ。混雑ポイントを避けてランナーも自動車も快適に!

フードバレー十勝マラソンの混雑は半端ない!!十勝を代表する秋のビックイベント『フードバレー十勝マラソン』。当日は参加者だけではなく、帯広市全体が盛り上がり明るい雰囲気になりますよね。ですが、仕事や用事で帯広市内を運転する側からすると実は結構...
十勝エリア

【十勝川温泉】北海道ラブ割の対象ホテル一覧。三余庵、第一ホテルなどおすすめのホテルも対象。

ついに『秋冬HOKKAIDO LOVE割』が始まっています!!北海道ラブ割を適応して宿泊施設に泊まる場合は、じゃらん・一休・楽天トラベルのいずれからの予約が必要です。直接電話予約では割引対象外になるので注意して下さい。また、予約サイトごとに...
オホーツクエリア

【北海道ラブ割秋冬】の注意事項。予約時の条件確認と使い方まとめ。クーポンの受け取り方。じゃらん・一休・楽天で旅行支援の申し込み方。

北海道の旅行がまたお得になるラブ割が帰ってきた?!※『予約開始日がサイトによって異なるようです!わかっている開始日程等お伝えします。』前回「HOKKAIDO LOVE!割り!」が出ている期間にお得に旅行しまた旅に行きたい方や、またキャンペー...
北海道全域

【秋の味覚】北海道で9月10月11月が旬な地野菜6選。珍しくて美味しい旬な食べ物紹介!

北海道は大きな島であり、豊かな自然環境がさまざまな美味しい食べ物を育む土壌に適しています。そんな食べ物の宝庫の北海道では、海産物・ジンギスカン・乳製品・十勝豚などが有名です。しかし、今回は野菜にフォーカスしていこうと思います。「食欲の秋」の...
十勝エリア

【2023】帯広菊まつりの日程・歴史・イベント概要について!場所も把握して当日に備えよう!

菊は秋を代表する花として有名です。そのため、菊まつりは全国的に開催されています。朝ドラの「らんまん」でも”菊比べ大会”が行われるシーンがあるように、日本では昔から菊を鑑賞する習慣があったのだと思います。ドラマの影響で私もノジギクやその他の菊...
十勝エリア

【帯広人気老舗】”じんぎすかん北海道”行ってみた。十勝でおいしいジンギスカン屋のメニューや店の雰囲気。(駐車場有)

9月某日、久しく訪れていなかった「じんぎすかん北海道」に行ってきました。帯広市の帯広ばんえい競馬場の近くにあるこのお店ですが、わかりずらい立地にも関わらず、「食べログ ベストレストラン」にも選ばれた人気店。この記事では北海道帯広市にある「じ...
十勝エリア

【胡蝶蘭】帯広で花の配達可能な店。おすすめの品揃えのある人気花屋一覧は?

お祝い事やお悔やみには胡蝶蘭が最適だけど、どこで買えるのか知らない。。。胡蝶蘭を含め花は普段なかなか買うこともなければ、見ることもないと言う方が多かったりします。冠婚葬祭や贈り物として急に必要になることがありますので、花屋の情報をあまり知ら...
釧路エリア

【花火開始時間は?】釧路大漁どんぱく祭りで三尺玉(花火)!何時から花火が始まる?

(画像引用元:釧路大漁どんぱく)10月14日、15日の釧路大漁どんぱく祭りはグルメのイベントも良いですが、北海道最大級の三尺玉が打ち上がる花火も注目イベントです。※花火は14日(土曜日)のみ秋の夜空を彩る三尺玉花火で、今年秋のでっかい思い出...