道央エリア(札幌・千歳・北広島・蘭越・ニセコ・小樽)

道央エリア(札幌・千歳・北広島・蘭越・ニセコ・小樽)

『BiVi新札幌』の注目のテナント(ショップ)はこれ!新札幌駅直結のショッピングモールで34店舗を楽しめる癒しの場。

今、北海道で土地価値が急上昇中の新札幌エリアに、駅直結の商業施設が誕生します!全国展開しているBiViは新札幌店で12店舗目で、北海道に初進出です。東京や福岡などの大都市にもある施設で、札幌店のオープンを楽しみにしている方も多いはず。新しい...
道央エリア(札幌・千歳・北広島・蘭越・ニセコ・小樽)

「札幌こたつでアイス市電」宿泊者限定の道民感覚になれると話題のOMO3札幌すすきののプログラムが開始!

札幌市電を貸切にして、ぬくぬくな車内で雪降る札幌市街を横目にソフトクリームを食べる不思議な体験ができる「札幌こたつでアイス市電」が今年もOMO3札幌すすきの星野リゾートで開催されます。雪が降る札幌市内の光を浴びながら、”どさんこ”になりきっ...
北海道全域

札幌に「ゴキブリの聖域」あり。ゴキブリがいないはずの北海道に湧いてきた理由。

※注意※本記事にはゴキブリの写真や人によってはゾッとする文章があります。苦手な方は閲覧をお控えください。北海道の中心地札幌に「ゴキブリの聖域」現る。え?北海道ってゴキブリいないんじゃなかったの?!私自身も北海道にはゴキブリはいないものだと信...
道央エリア(札幌・千歳・北広島・蘭越・ニセコ・小樽)

【2024年】千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつりを総まとめ!開催日時、ライトアップ、花火、場所やアクセス方法、バスツアーなど。

氷のライトアップが幻想的な氷濤(ひょうとう)まつり!北海道の冬、さっぽろ雪まつりだけではありません。新千歳空港から1時間弱で行ける支笏湖周辺でも冬の魅力を体験できるのをご存知ですか?冬の北海道で氷のライトアップが幻想的な千歳・支笏湖氷濤(ち...
北海道全域

【2024年】十勝帯広周辺の冬のイベント・祭り一覧まとめ。冬だけの観光地集めてみました!1月、2月、3月の北海道イベント。

本ページはプロモーションが含まれています。冬の期間(1月、2月、3月)に開催されている十勝エリアのイベント・祭りをまとめてみましたので、冬のお出かけ時に参考にしてください。夏はイベントや祭りだらけの十勝地区。「夏に比べるとなんだか冬って寂し...
オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

『北海道民必見』初めて自分で冬タイヤに交換する方法・手順。タイヤの進行方向、取り付け位置、保管方法は?女子でも出来る初めてのタイヤ交換!

気がつけばタイヤ交換の時期。タイヤ交換の予約してなかったー!雪が降るまではにはしないとマズイ・・。自分でやる方も多いかと思いますが初めてタイヤ交換する方や、久々に交換作業をするから不安だという方にわかるように、同じく初心者の私がどのやって交...
オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

【じゃらんでの予約方法】北海道秋冬ラブ割(旅行支援)で北海道のホテル・旅館にお得に泊まる!

2024年10月〜11月の宿泊に使える全国旅行支援、『秋冬HOKKAIDO LOVE割』が始まっていますね!そろそろ予約しないとやばいと思っている方も多いのではないでしょうか?そこで、この記事では”じゃらん”で、すんなり予約できるように予約...
オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

【交換・保管】北海道冬用タイヤいつ交換する?交換時期と、自分で夏用タイヤを保管する方法。冬タイヤの選び方。

肌寒くなってきたし、タイヤ交換そろそろしないとなぁ。いつ頃、交換すればいいんだろう。早く交換しすぎると冬タイヤ(スタットレスタイヤ)が消耗するって聞くし万が一のために早く交換しておかないと、凍結道路で滑ったら怖いですよね。私自身何度もタイヤ...
北海道全域

北海道で1番人気のハロウィンスポットは?おすすめのハロウィンはこれ!(白い恋人パーク、ボールパーク、陸別、恵庭)

10月の大きなイベントと言えば、やっぱりハロウィンイベント!ハロウィンと言えば渋谷や六本木のイメージが強いけど、北海道でもハロウィン気分を味わえるスポットはあるのかな?実は北海道でも、様々な場所でハロウィンイベントが開催されているんです!な...
道央エリア(札幌・千歳・北広島・蘭越・ニセコ・小樽)

【ボールパーク北広島でソリが楽しめる!】エフビレッジスノーパークのスキーレンタルの値段は?

「北海道で11月からスキーデビューできるところないかな?」「子供を安全にスキーデビューさせたい。」「新施設のボールパークで雪遊びがしたい!」周りより一足早くスキーデビューができるミニゲレンデかつ、手ぶらで雪遊びやそりも遊べる北海道らしい雪上...