オホーツクエリア

オホーツクエリア

【カムイルミナ体験談】阿寒湖の森ナイトウォーク駐車場の場所や割引チケット購入方法。

とかおび記者最近北海道内を賑わせている『阿寒の森ナイトウォーク KAMUY LUMINA』に行ってきたので最新情報をお伝えします!超ハイクオリティーの体感型プロジェクションマッピング施設が阿寒湖にあるという噂を聞きつけ行ってきました。チケッ...
オホーツクエリア

【知床観光で1番オススメ】カムイワッカ湯の滝予約方法から当日の注意事項!行ってみてわかったあったら数倍楽しめる持ち物紹介!

体験するには事前予約が必要なので要注意!行ってみてわかった、持っていくと数倍楽しい持ち物紹介や注意事項をお伝えするよ!情報があまりないので気をつけてね。大自然を感じられる私的に一番おすすめの観光スポットなので参考にしてね!ちなみに知床は野生動物も多いので、遭遇確率がすごい高いよ!
オホーツクエリア

【決定版】夏の北海道旅行!持ち物チェックリストはこれ!必要なもので買い忘れはない?より北海道を楽しめるアイテム紹介。

本記事はプロモーションを含みます。この記事は”とかおび(人気ブログ北海道旅行部門で第1位)※順位変動あり”がお伝えします。夏の北海道旅行は何持っていけばいいんだろう?夏(5月~8月)に北海道旅行に行く予定の方のために北海道で観光をして分かっ...
オホーツクエリア

「2024年4月以降”春”の北海道旅行支援が再開に!?」予約方法や支援内容がわからない方へ。

本ページは一部プロモーションが含まれています。この記事は”とかおび(人気ブログ北海道旅行部門で第1位)※順位変動あり”がお伝えします。「2024年4月以降”春”の北海道旅行支援が再開に!?」北海道旅行がお得にできる旅行支援が始まるって案内が...
オホーツクエリア

”屈斜路湖の砂湯”なぜあったかい?駐車場や持ち物&屈斜路湖の無料露天風呂紹介。

とかおび記者砂掘って自分だけの温泉に入れる砂湯があるって知ってた?!『北海道の屈斜路湖という湖の横で砂を掘って温泉に入れるらしい!?』という情報を入手したので、実際に帯広から車で行ってきました!その時の実際の情報や、注意点、楽しむポイント(...
オホーツクエリア

【基本必須アイテム!】北海道でスノボ・スキーするならこれは忘れるな!冬の雪山-服装・持ち物編!

スキー・スノボでスキー場に行くなら必ず買っておきたい防寒服と持ち物。おすすめの装備はこれ!帽子選びやウェアの下に何着るか知ってた?1シーズンに40回以上雪山にいく私がおすすめする装備・持ち物はこれ!ダウンやヒートテックの着方も紹介してます。ビーニーは慎重に選ばないと怪我する可能性が!脱げない帽子を選ぼう!
オホーツクエリア

「比較してみた」北海道で有名な芝桜スポットってどれが一番おすすめ?

北海道でおすすめの芝桜スポットについてお伝えしました。それぞれを比較してみたのが下の表です。小さなかわいらしい花が地面いっぱいに広がっている様子は、まさに圧巻です。北海道の芝桜の名所では、丘を上手く活用し、「魅せる」場所作りが行われていることがわかります。
オホーツクエリア

【北海道 冬】もんべつ流氷まつりを写真付きで解説!開催期間・出店・場所・内容説明。

本ページはプロモーションが含まれています。北海道の冬といえば、魅力的なイベントが本当にたくさんあります!とかおびでもいろいろな冬のイベントをご紹介していますが、北海道でしか楽しめないのが流氷ですよね。今回は、「流氷の町」として知られている紋...
オホーツクエリア

持続可能な観光地世界100選の一つ『北海道弟子屈町』の魅力とは。どんな観光地があるの?日本の持続可能な観光地はどこ?

2023年『北海道弟子屈町』持続可能な観光地世界100選の一つに選ばれました!日本一の透明度を誇る「霧の摩周湖」や2026年の星野リゾート「界 テシカガ」の誕生で最近さらに話題に上がるようになった弟子屈エリアが世界的にも注目されています。こ...
オホーツクエリア

川湯温泉に星野リゾート界が誕生?「界 テシカガ」とは?川湯温泉ってどんなところ?

北海道弟子屈(てしかが)町の川湯温泉に星野リゾート 界が誕生するとのことで、その名称が「界 テシカガ」になると2023年10月に発表されました。「星野リゾート」と言えば、極上の空間づくりと質の高いサービスで知られていますよね!この記事では、...