当記事はプロモーションを含みます。
この記事は”とかおび(人気ブログ北海道旅行部門で第1位)※順位変動あり”が書いています。
気になっていた”ラーメン屋さん澄sumi”に行ってきたよ!
電信通りから見えてて気になっていたんだよね!
店内の様子
メニュー
注文の仕方(麺の種類)
ラーメン食べ比べの感想
駐車場のいきかた、場所
十勝麺処澄の営業時間
ランチ | 11:00から14:30(水曜定休) |
ディナー | 17:00から20:00(水曜定休) |
場所(住所) | 〒080-0804 北海道帯広市東4条南6丁目9 |
料金 | 800~1500円 |
電話番号 | 0155670311 |
店内の様子は綺麗で清潔
のれんの色あせが凄かったので、店内の期待はしていなかったのですが、清潔感があり綺麗でした。
2016年8月にオープンだったので、約8年経っているとは思えないほどです。
トイレは行かなかったので分かりませんが、きっと綺麗だと思います!!
こだわりの素材
いやー。本当に久しぶりに美味しいと感じたラーメンだった。
ぶっちゃけ、帯広で有名なラーメン店でもスープは良いんだけど、麺がイマイチな所もあるんだよね。
ここのは全部の素材にこだわっているし、チャーシューも変に脂身ばかりじゃなくて、ほどよい感じで好きだった!
メンマも市販のじゃなくて自家製感があって、美味しかったです!
陳建一も訪れる本格的な味
(画像出典元:四川飯店公式HP)
日本の中華の先駆者と言えば陳建一さんです。
麻婆豆腐を日本人の親しみやすい様に改良して広げた事で有名ですよね。
そんな方が訪れるお店なんて凄すぎる!!
メニューはどれもおいしそうで決められない
基本ベースの塩、味噌、醤油はもちろん!
最近ブームの辛みがくせになるラーメンもあります。
辛みが大好きの夫と辛いの超苦手の妻のペアにとっては、両方あるのは嬉しいポイントが高めです笑
なにげに、ハーフサイズがあるのも嬉しいですよね。お子様連れや腹ぺこまでいってない時に良さそう!
その他にも少し変わったスープがありました。
AKラーメン?なんだこれは!?
っと思ったら下に説明書きがありました。
(A)あっさり、(K)こってりのラーメンらしいですよ~!
これは頼むしかないですよね笑
感想は下に書きましたので、気になる方はスクロールして下さい。
メニューの決め方はシンプル
スープを決めたら、麺を選ぶだけ!!
ストレート麺とちぢれ麺の2種類がありました。
ちぢれ麺好きの私達なので、初回はちぢれ麺を選択しました。
説明書きにあるようにコシがしっかりのモチモチ麺で「これこれ!」って感じで大絶賛でした。
こってり系スープにはストレート麺も合いそうだったので、次回は試して見ようと思います。
塩・味噌・醤油ラーメン食べ比べてみた
「塩ラーメン」
上品で飲みやすい塩スープ。
塩辛くなく薄もない絶妙さに感動します。
油が熱いので猫舌の人は注意が必要ですがスッキリ気分なら塩を選んで後悔はないかと思います。
写真はトッピングなしで、個人的には余計な物がなくて良い感じでしたが、
追加するなら、海苔とかが合いそうだな〜〜と思っていました。
「AK味噌ラーメン」+「半熟卵」
見た目からして優勝です!
最初は豚骨味噌の濃厚な味がガツンときて
でも、脂がキツすぎることなく最後の後味がまたスープをすすりたくなるように、あっさりしていまいた。
濃厚なスープでご飯も追加したくなるような味で、追加トッピングの半熟卵は正解でした!
「AK醤油ラーメン」+「半熟卵」
醤油味の革命ですね。
正直、今まで醤油味はうま味が少なくて塩や味噌の方が好きだったのですが変わりましたね。
豚骨のうま味がブレンドされて、幼少期ぶりに醤油味に感動しました。
いつも醤油味以外を頼んでいる人は一度食べて欲しい味ですね!!
卓上には胡椒、辛みがありシンプルな調味料で、スープに自信があるのが窺えますね笑
私達はそのままの味で大満足でした!
駐車場の場所とアクセス(行き方)
電信通りからお店の方に曲がると、駐車場の看板が見えてきます。
お店の奥側が駐車場入り口になります。
南側からお店に向かうと看板が見にくく、入り口を通り過ぎてしまうので注意して下さい。
お店の前にはラーメンの旗がでているので、南側から向かう場合は、この手前から入るようにして下さい。
駐車場は砂利で、線は引かれていないので、それぞれが詰めて停めていきます。
正確には分かりませんが、6台は余裕で停められます。
テイクアウトできるフード自販機もあった
「十勝麺処・澄」の商品だけでなく、豚肉ボールやすもものチーズタルトなど十勝の有名店の商品が入っていました。
トクカチは24時間販売できる自販機で、食の宝庫・十勝の魅力を伝えようと活動しています。
様々な場所に設置されているので、見つけたら覗いて見て下さい。場所ごとに商品が違いますよ~!
周辺のラーメン屋で迷ったら行ってみるべし!
久しぶりにスープまで飲み干してしまうぐらい、麺もスープも具材も美味しかったです。
ここまでパーフェクトなお店はないと思うので、是非とも立ち寄って見て下さい。
ラーメン澄に近い施設
たかまん
食事系ですと「高橋まんじゅう屋」こと「たかまん」が同じ電信通りにあり、車で1分、徒歩で7分の距離です。
通るたび行列できている人気店です。
親しみやすくクセになるおやきで、お気に入りはチーズおやき!
オベリベリ温泉 水光園
車で3分、徒歩16分の距離にあります。
十勝は日本で珍しいモール温泉で有名です。
こちらの施設では、源泉100%掛け流しでお肌がツルツルになります。
【参考記事】夫婦レビュー!帯広”オベリベリ温泉水光園”
他の帯広のグルメ記事