案外身近な食べ物でありそうでないハンバーガーショップ。
帯広から行ける十勝管内にあるハンバーガーショップを厳選しておすすめの8選をお伝えします。
個人経営のハンバーガーショップからメジャーなバーガーチェーンまでおすすめメニューと場所(アクセス)を紹介するのでバーガー好きはチェックしてみてください。
個人のハンバーガーショップは営業時間にも注意してくださいね。
せっかく遠方まで行ったのに営業していないとショックです。
本ページは一部プロモーションが含まれています。
十勝のハンバーガー人気店8選!
十勝のハンバーガーショップは大きく画像の4つの場所にあります。
帯広エリアには大手チェーン店が多く存在しています。
帯広以外(中札内、足寄、富良野)は遠方だけども個性が輝く個人経営の名店が長く愛されています。
どのハンバーガーも正直優劣決められない美味しさなのでお自身で味を確かめてみてきてくださいね。
営業時間の最終確認は各店舗の情報にサイトURLを載せますので、ご自身にてご確認下さい。
木村食堂
(画像引用元:木村食堂facebook)
バンズも美味しく、肉感もかなりありボリューミーで満足いくハンバーガーです。
日本食のような名前ですが、ハンバーガーを売りにしてます。
内装もアメリカンな感じで写真も撮りたくなる造りです。
北海道ならではのラム肉のハンバーガーもあり魅力的ですよ!
ホームページはないので、facebookとGoogleマップでの確認になります。
木村食堂のおすすめメニュー
メニューはまずはパテ選びから。
ラム肉
ビーフ100%
ダブルバーガー(パテ2枚)
チーズバーガー
チリバーガー
ハンバーガー以外のメニューも充実しています。
ドリア
スパゲッティ
定食(ハンバーグ、メンチカツ、唐揚げ、エビフライetc…)
木村食堂の営業時間・アクセス
営業時間 | 11時00分~20時30分(水曜日・定休日、月曜日20時まで) |
電話 | 0155-21-5515 |
住所 | 〒080-0842 帯広市緑ヶ丘2条通4-8-11 |
ウッディーベル
(画像引用元:ウッディーベルfacebook)
ボリューム満点ハンバーガー!
ハンバーガーのサイズはアメリカンとミディアムがあります。
ミディアムサイズでも、充分すぎるボリュームで、アメリカンはソフトボールぐらいの大きさとかなりあります。
バンズはふわふわで分厚く、甘みもあり存在感があります。
夏休み時期などは注文してから1時間待ちの場合もあるほどの人気。
公式ホームページはこちらです。
ただ…投稿が古いので、電話で営業日や時間を確認した方が良さそうです。
ウッディーベルのおすすめメニュー
「十勝チーズバーガー」が一押しのようです。
十勝産のゴーダチーズとモツァレラチーズの2種類を使った贅沢なハンバーガーで、酪農で有名な北海道のチーズは他では味わえない!
ウッディーベルの営業時間・アクセス
場所は足寄の道の駅の向かえにあります。
この辺りは道の駅の間隔も広いので、トイレ休憩に足寄の道の駅に立ち寄ることが多いですがその度に食べたくなる雰囲気が店の外見から伝わります。
営業時間 | [日~木]11時00分~19時00分(月曜日・定休日) [金・土]11時00分~21時00分 |
電話 | 0156-25-6101 |
住所 | 〒089-3712 北海道足寄郡足寄町南2条1丁目22 |
富良野バーガー
(画像引用元:富良野バーガー)
富良野が詰まった完全手作りのハンバーガーショップ!
地元の野菜、富良野産の豚を100%使ったハンバーガーでバンズも富良野産というこだわりです。
富良野市街地から離れた畑を感じる場所で食べるバーガーは別格です。
公式ホームページはこちらです。
富良野バーガーのおすすめメニュー
(画像引用元:富良野バーガー)
実はカレーなどのメニューも美味しいのですが、やっぱり食べたいのは富良野バーガーです。
富良野バーガーの営業時間・アクセス
帯広駅からは約2時間半くらいです。
観光なども合わせて楽しむと旅の思い出が増えます。
【関連】【まとめ版】富良野ラベンダーの一番の見頃時期は何月?ラベンダーの見れる場所と開花状況の確認方法。
営業時間 | 11時00分~17時30分 |
電話 | 0167-23-1418 |
住所 | 〒076-0041 北海道富良野市東鳥沼1 |
Cafe Dinkels(カフェ・ディンケルス)
(画像引用元:Cafe Dinkels)
ドイツの田舎をイメージしたカフェで食べる十勝食材を使ったハンバーガー。
十勝や中札内の食材を味わえるバーガーや丼メニュー、デザートがいただけるカフェとなっています。
店内もドイツをイメージさせる作りで雰囲気抜群です!
最近できたエアポートスパそらと合わせて楽しめる場所です。
公式ホームページはこちらです。
Cafe Dinkelsのおすすめメニュー
あまりハンバーガーのメニューで聞いたことのない冷燻ローストビーフバーガーはいかがでしょうか。
ローストビーフ味が冷燻の香りと共に口いっぱいに広がります。
メニューが選べない場合はテイクアウトして時間分けして食べるのもありですね。
Cafe Dinkelsの営業時間・アクセス
営業時間 | 11時30分~14時30分 定休日:水曜日 |
電話 | 0155-67-7746 |
住所 | 〒089-1368 北海道河西郡中札内村南常盤東4線 |
バーガーキング
(画像引用元:バーガーキング)
2023年に帯広にニューオープンした大型バーガーチェーン店のバーガーキング。
看板メニューのワッパーやカスタマイズできるオーダーが人気の秘訣です。
近くにはイトーヨーカドーや商業施設が多く連日多くのバーガー好きが集まりまっています。
公式ホームページはこちらです。
バーガーキング帯広の詳しい情報はこちらを確認ください。
【関連】【帯広】バーガーキングの人気メニューと裏メニューの頼み方!場所や営業時間は?
バーガーキングのおすすめメニュー
なんと言っても「ワッパー」オールヘビーかと私は思います。
ガツンとハンバーガーを食べたい時はマヨネーズや野菜全てカスタマイズで増量する”オールヘビー”注文であれば絶対満足します。
バーガー自体の重さが変わるので、普通の注文と比べてみてくださいね。
バーガーキングの営業時間・アクセス
駐車場も広く停めやすいです。
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
電話 | 0155-66-4755 |
住所 | 〒080-0015 北海道帯広市西5条南34丁目26 |
マクドナルド
言わずと知れた世界的ハンバーガーの大手ファーストフードチェーン店です。
ハンバーガーといえばマクドナルドとイメージが付いているほど親しみのあるお店は他にないでしょう。
店舗数も多く利用しやすいですし、店内のイートインスペースが広いのも嬉しいポイントです。
詳細はマクドナルドのホームページから確認ができます。
マクドナルドのおすすめメニュー
(画像引用元:マクドナルド)
私がおすすめするのは「えびフィレオバーガー」です。
オーロラソースと一緒に食べるサックサクの衣、そして口の中で踊るエビちゃんたちにメロメロになること間違いなしですので、是非一度食べてみてください。
マクドナルドの営業時間・アクセス
帯広市内に白樺店、イトーヨーカドー店、西5条店があり、
その他の場所では富良野店と、音更店、札内店があります。
西5条店はマックカフェバイバリスタの店舗となっており他のマクドナルドにはない本格的ドリンクも味わえます。
営業時間 | 店舗により |
電話 | 店舗により |
住所 | 店舗により |
ロッテリア
温かみのあるおもてなしが売りの日本のファストフード店。
昭和47年に東京で誕生した老舗日本ハンバーガーチェーン店です。
品質・清潔・サービス・速さにこだわり、アメリカのスタイルを日本に合わせて提供しています。
通常のハンバーガーでけではなく、フランスパンを使った「リブサンド」や期間限定メニューも美味しいですので是非試してみてください。
詳細はロッテリア公式ホームページにて確認ができます。
ロッテリアのおすすめメニュー
(画像引用元:ロッテリア)
おすすめメニューは不動の1位人気の「絶品チーズバーガー」です。
ステーキを食べているような肉肉しさがずっと噛んでいたくなる味わいです。
店内は時折混雑していますので、テイクアウトでの利用も良いかと思います。
ロッテリアの営業時間・アクセス
ロッテリアはMEGAドン・キ・ホーテの建物内にあります。
ミスタードーナツ側に店舗がありますので、タクシーレーン付近に駐車すると近いです。
営業時間 | 9時00分~22時00分 |
電話 | 0155-41-5721 |
住所 | 〒080-2471 北海道帯広市西21条南4丁目1−1 |
モスバーガー
メイドインジャパンのハンバーガーが食べられる日本人好みの味。
帯広に2店舗ある大手チェーンハンバーガーショップです。
シャキシャキのレタスや手作りのミートソースで店内で作り上げる丁寧な美味しさを楽しめます。
バンズ代わりにレタスを使用した夏菜バーガーもここだけでしか食べることはできません。
日本らしいアレルギーに気を使った低アレルギーメニューもあります。
モスバーガー詳細はこちらから。
モスバーガーのおすすめメニュー
個人的にモスバーガーでおすすめしたいメニューは”ライスバーガー”です。
(画像引用元:モスバーガー)
中でも海鮮かき揚げのライスバーガーがおすすめです。
塩あじの効いた米とかき揚げで食欲無限です。
モスバーガーの営業時間・アクセス
帯広市内に2店舗あります。それぞれ、営業時間が異なりますので確認してから行ってみてください。
帯広で遅い時間まで営業しているのは嬉しいですね!
営業時間 | 9時30分~0時00分 |
電話 | 0155-34-5522 |
住所 | 〒080-2469 北海道帯広市西19条南3丁目4−12 |
営業時間 | 9時00分~21時00分 |
電話 | 0155-66-7687 |
住所 | 〒080-0010 北海道帯広市大通南23丁目2 |
十勝のバーガーショップまとめ
個人経営の個性的なハンバーガーやチェーン店の変わらない美味しいハンバーガーどちらも良いですよね。
帯広エリアにはチェーン店が多く、足寄・富良野・中札内には個人経営のバーガーショップがあります。
車内でテイクアウトの際は車に食事を食べやすいアタッチメントがあるとこぼしたりするリスクが減りますので準備をしておくと便利です。
また、良く車内で食事をする方は小型でハンディタイプの車内用掃除機などもあると良いですね。
その他十勝エリアのお出かけに関してこちらの関連記事をご覧ください。
【関連】【カムイルミナ体験談】阿寒湖の森ナイトウォーク駐車場の場所や割引チケット購入方法。
【関連】【夏におすすめ】帯広の人気アイスクリーム・ジェラート専門店おすすめ6選。ソフトクリーム店も紹介。
いつも見てくれてありがとうございます▼ クリックで応援!
人気ブログランキングへ