ガンケフェスの日程・場所・参加方法まとめてみたら出演アーティストがすごかった。

十勝エリア(帯広・広尾・芽室・士幌・札内・音更・etc)

(画像引用元:じゃらん

本記事はプロモーションを含みます。

十勝住みの”とかおび人気ブログ北海道旅行部門で第1位※順位変動あり”がお伝えします!

 

今年のガンケフェスが熱すぎる!!

 

2014年から十勝エリアにある新得の屈足湖で開催されているガンケフェスですが、今年も出演アーティストが豪華!!

既に人気のアーティストからこれから絶対人気になるようなアーティストがたくさん集まります。

 

出演アーティストが豪華なことはもちろん、様々な体験やアウトドアショップ、飲食ブースも楽しめる大型のイベントですので地元だけではなく全国から人が集まります。

なんと去年は約2000人が全国から集まったようです。

 

私もすっごい気になったので情報をまとめてみました。

参加予定の方々と楽しめたら最高だなと思いますので、よりガンケフェスを楽しむ為に参考にしてみてください。

■この記事でわかること。

・ガンケフェスって?(概要・開催詳細・チケット)

・参加アーティスト情報
・飲食・アクティビティ情報
・周辺の宿泊施設

ガンケフェスって?(概要・開催詳細・チケット)

ガンケフェスは2014年から始まったフェスで、

十勝最大級の野外音楽フェス!です。

 

十勝住みの方は実はまだこのお祭り(イベント)を知らない人も多いのですが実にもったいない。

十勝の雄大な自然の中で「揺れる、踊る、はしゃぐ、感じる」をテーマにしたお祭りを楽しみましょう!

 

●豆知識●
ガンケとはアイヌ語で”崖”という意味です。

会場の屈足湖(くったりこ)には大きい崖があり以前から神聖なものとして現地の方から大事にされてきたそうです。

会場のちょうど対岸に大きな崖がありその奥には祠もあって年に1度、地元の選ばれし方だけがお参りにいけるらしいという話を聞いたことがあります。

 

カヌーの上で音楽を聴きながら静かな波を感じたり、アートと一体になって木陰でお昼寝をしたり、キャンプをしながら綺麗な星空を見上げたりできる北海道の十勝でしか体験できない世界が待っています。

2024 GANKE FES 開催情報・場所

ガンケフェスのイベント会場は屈足湖(くったりこ)という湖で開催されます。

住所:湯宿くったり温泉 レイクイン 北海道上川郡新得町屈足808番地

地図を見てわかるように結構な自然の中にあります。

スーパーやお店が揃う場所で一番近いところは「帯広市」で、車で約1時間掛かります。

 

新得町、清水町も近いですが飲食店や買い物という観点で言うと帯広かなと思います。

【参考記事】十勝ってどこ?十勝の市町村区分けまとめ。

ガンケフェス 開催日時
開催日 2024年7月6日 土曜日
時間 開場11時/開始12時

焚火TIME(Night Disco)開始20:00 / 終了23:50
キャンプイン 開始 : 7月6日 9:30 / 終了 7月7日 13:00

チケット 有料※詳細は次にまとめました。

2024 GANKE FES チケット

チケット(入場券)は有料です。

あまり十勝のお祭りで有料は見かけないですよね。昨年の十勝の夏祭り一覧を見ても珍しいお祭り!

 

それもそのはず。だって出演アーティストが豪華だもの・・・。

チケットの料金はこのようになっていました。

入場チケット 6500円 当日券は会場にて。
中学生以下は無料です。
フリーキャンプチケット 4500円
オートキャンプチケット 8600円
サウナチケット 3500円

実際の料金とチケット購入は公式ページから申し込みが可能です。

とかおび記者
とかおびねこ

十勝のイベントしてはちょっと料金は高め!

キャンプに関しては自分で道具を持っていない方でもレンタルで楽しめるような準備もあるのでこの後の「キャンプ泊をしたい方へ」を参考人してください。

ガンケフェスへのアクセス

ガンケフェス会場は大自然と畑の中です!!

なので宿自体が少なく、近くに宿を取れない方も多いかと思います。

十勝川温泉の人気宿や、北海道の中でのおすすめ厳選宿も参考にしてみてください。

とかおび記者
とかおびねこ

とりあえずは主要な場所からのアクセスをまとめておきます。

帯広から 車で約1時間 帯広空港から 車で約1〜1,5時間
釧路から 車で約2,5〜3時間 新千歳空港から 車で約3時間
阿寒から 車で約3時間 旭川空港から 車で約2時間
富良野から 車で約1,5時間 札幌から 車で約3,5時間
旭川から 車で約2,5時間 知床から 車で約5時間

ちなみに会場までは車必須です。

▼北海道のレンタカーおすすめサイト▼

とかおび記者
とかおびねこ

個人的には観光も温泉も楽しめる帯広からのアクセスがおすすめ。

キャンプ泊をしたい方へ

三友農場の牧草地を開放した車で乗り付け可能なオートキャンプサイト、パークゴルフ場を利用したフリーキャンプサイトが運営側で用意されています。

キャンプ用品のレンタルサービスと提携してますので、車やテントがなくても手ぶらでキャンプ泊が可能なのは嬉しいですね!

※レンタル受付は6月27日(金)までです。

どこが申し込み先なのかはわからないのでチケット購入時に案内が出るのかもしれません。

 

北海道住みの方はこの機にキャンプセットを購入してみるのもアリかもしれませんね!

参加アーティスト情報

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ

十勝エリア最大の音楽フェスなので出演アーティストも豪華!!

大物揃いです。

 

アーティスト情報はしっかりチェックしておくと入場料を払った甲斐がありますので事前に確認しておきましょう。

当日は「kamuiroki stage」「itadori stage」の2つのステージでタイムテーブルが組まれています。

出演時間が早い順に豪華アーティストを紹介していきます。

EZO DRUM village

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「itadori stage」:12:10~13:10

EZO DRUM Villageの演奏は、自然の中で力強く響く太鼓の音が心に染み渡ります。

プロによる圧巻のパフォーマンスは、初めてでも感動を保証されるものです。

この太鼓の音で十勝の自然の感じ方がどう変わっていくのかが気になるポイントかなと思います。

祭太郎

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「kamuiroki stage」:13:00~13:05

祭太郎の演奏は、魂を揺さぶる迫力とリズムが特徴です。

力強い太鼓の音に引き込まれ、心が踊るような体験を楽しめます。

祭りの雰囲気をそのままに、ライブで感じる一体感と感動を味わえるのが楽しみ!

ZION

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「kamuiroki stage」:13:10~13:50

心に染み渡る美しいメロディと独自のリズムが魅力と評判。

ポップス、R&B、ソウルなど様々なジャンルを取り入れた楽曲で力強いボーカルにメロメロになる人が続出です。

goethe

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「itadori stage」:14:00~14:40

R&Bやソウル、ジャズ、ファンク、ロックなどのエッセンスを折り混ぜたメロエディーを日本語の響きで昇華させた、どこか不思議で心地いいサウンドが持ち味です。

北海道札幌で生まれたバンドで最近は東京でも活躍をしています。

これからさらに有名になっていくかもしれませんね!

新東京

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「kamuiroki stage」14:50~15:30

東京を中心に活動するギターレスの2021年結成のバンドです。

都会的な新時代J -POPを感じることができそうです。

人気音楽番組にも出演している人気グループなので、このチャンスは見逃せないですね!

おかもとえみ

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「itadori stage」:15:40~16:10

おしゃれなメロディーが漂うハウスミュージックに包まれる様な歌が多いのが特徴かと思います。

体をゆらゆら揺らしながら、心地よい歌声に身を委ねることができる時間になるでしょう。

個人的には、『HIT NUMBER – EVISBEATSとPUNCH REMIX』と『POOL』がお気に入りで流れてきたらいいなぁと思っています。

the engy

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「kamuiroki stage」:16:20~17:00

京都発バンドでジャンルはロックですが、山路洸至(やまじこうし)のスモーキーかつブルージーな歌声で奏でる濃厚なグルーヴや緻密な構築美に満ちたサウンドが魅力です。

うるさい感じのロックではなく、ついつい乗ってきちゃう音楽が心地良い曲が多めかと思います。

サビも頭に残るのでファンでなくとも楽しい気持ちで聴き終わることができます。

DJやついいちろう

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「itadori stage」:17:10~17:50

邦楽ロックを中心にプレイしているDJです。

芸人なので、きっと面白いメロディやトークが楽しめるかと思います。

SPECIAL OTHERS ACOUSTIC

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

「kamuiroki stage」:18:20~19:10

横浜結成のジャムバンドです。

若者にも大人気のジャズのグルーヴ感ってこんな感じなのか!と感動を覚える曲です。

会場の雰囲気にも超絶合う曲で昼の部の締めバンドには最高の楽曲です。

エレキギターやキーボードの軽快なサウンドを軸にした楽曲を味わいながらフェスを満喫しましょう。

夜の部のアーティスト

フェスは0時まで続く!

1日中音楽と自然に癒される幸せを噛み締められますね!

「kamuiroki stage」 時間 「itadori stage」 時間
DÉ DÉ MOUSE 19:30~20:10 佐藤拓也 19:10~19:40
Skaai 20:10~20:40 路傍の空 19:55~20:25
DJ BRAVE 20:40~21:20 DJ HIE 20:30~21:00
DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST 21:20~22:00 なかにしりく 21:15~21:55
松下映里子 22:10~22:50
ミナミデタカユキ 22:55~23:25
Amorphous 23:30~0:00

アクティビティ・ショップ・飲食情報

ガンケフェスは音以外もお楽しみ所が盛りだくさん!

この場所だからこそできる、サウナ、ラフティング、カヌーなどの自然系アクティビティイベントの他飲食やショッピングも楽しめます!

ガンケフェスが開催される屈足湖は十勝川が流れる場所で、水も綺麗です。

当日は、会場の隣にある流れの無い湖で小さいお子様も楽しめる様なアクティビティが沢山!食べ過ぎたらアクティビティで体を動かしてみるのも良いですね!

 

アウトドアショップも道内最大級の国内約20のアウトドア関連ショップ・ブランドが集結します。

(画像引用元:ガンケフェス公式ページ)

キャンプ好きにはたまらないですね!

ショップだけでも来る甲斐がありそうです。

 

お祭りなので飲食も楽しみの一つです。お酒を飲んだり、地元の食材を食べたりしながらフェスを楽しみましょう!

周辺の宿泊施設

ガンケフェスの周辺は宿が少ないです。

会場にある温泉ホテルもありますが、おそらくすでに満室かと思います。

観光や交通の便を考えるのであれば帯広周辺の宿が良いかもしれません。

十勝川温泉宿に関してはこちらの記事を参考にしてください。

とかおび記者
とかおびねこ

全国的に珍しい

モール温泉は1度味わって欲しい!

フェスが楽しめれば宿は安く済ませたい方向けに、帯広の安いホテルの情報を少し載せておきます。

比較的部屋数もあるので予約が取りやすいのと、地元のB級グルメ(インデアン豚丼)も楽しめる立地です。

宿は早めに押さえておくのがベストです!

イベント時期は一気に予約が埋まってしまうことも多いので空室を見つけたらすぐに予約しておきましょう。

宿泊に困ったら予約サイトも確認をしてみてください!

▼北海道の宿おすすめサイト▼

十勝の人気記事

【お土産】十勝帯広のお土産まとめ。

【観光】①北海道旅行の現地相場(費用感)

北海道でGW・夏に人気な観光地(東エリア編)。人気の観光スポットの混雑状況はどんな感じ?

【十勝エリア】①十勝は北海道のどこ?十勝エリアの区分けや含まれる市町村は?

帯広夏祭り・花火大会日程一覧まとめ。

タイトルとURLをコピーしました