北海道一周旅できるTravellers Autobarnのキャンピングカー。快適な理由。

北海道全域

【PR】
本記事はプロモーションを含みます。

十勝住みの”とかおび人気ブログ北海道旅行部門上位”です!

とかおびでは十勝帯広を中心に北海道の観光情報や地元のアレコレを記事にまとめています。

ーーーーーーーーー

憧れの車中泊旅!キャンピングカーで北海道を巡ろう。
キャンピングカー                                                           

キャンピングカーで北海道1週って夢がるよね!

この記事では、キャンピングカーレンタル会社Travellers Autobarnで叶える夢の北海道の車旅についてお伝えします!
最近は、北海道の広大な大地を満喫するために、キャンピングカーで車中泊旅をしている方を道の駅や各地の観光スポットでよく見かけます。
電車やレンタカーで巡る旅も魅力的ですが、普段の旅行とは違う「キャンピングカー旅をやってみたい!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
若者からファミリー層まで、幅広い世代に利用されている「キャンピングカー」は、時間や場所に縛られず、自由に行動できるところが長期旅行者やアウトドア好き、キャンパーの方に人気が高いです。
とかおび記者
とかおび記者

お得にレンタルできるキャンピングカー情報や車旅の魅力について知りたい!

Travellers Autobarnのキャンピングカーは、世界各国に拠点を構えるなか、新しく成田にオープンした、初心者にも安心な設備が整っているおすすめのレンタル会社です。

日本一周旅の実体験にもとづいたキャンピングカーの魅力も知れるよ!

一生に一度は、キャンピングカー旅を楽しんでくださいね!

 

キャンピングカーレンタル会社Travellers Autobarnとは?

キャンピングカー

Travellers Autobarnは1993年、オーストラリアにバックパッカー向けのキャンピングカーレンタル会社として開業しました。

2023年に初アジア店として、成田空港近くにオープン!空港の第3ターミナルからは徒歩圏内で行くことができます。

とかおび記者
とかおび記者

英語、フランス語、ドイツ語など多言語対応しているから外国人旅行者に大人気なんだ!もちろん日本人の利用者もいるよ!

24時間365日対応の緊急サポート体制もついているから、旅先で事故やトラブルに巻き込まれても即対応してもらえて安心すぎる。

ちなみにスタッドレスタイヤがついておらず、積雪した地域や路面凍結した道路には対応していないため、春〜秋の利用がおすすめです!

 

公式サイトでは、日本の四季や自然の絶景スポットを巡るコースが紹介されており、旅先を探す参考にもなります。

詳しくは、Campervan Japanの公式サイトをご覧ください。

レンタルできるキャンピングカーの車種は何があるの?

レンタルできる車種は2種類あり、旅の目的や利用人数によって選ぶことが可能!

①ステーションワゴン(エスティマ)
②クーガキャンピングカー(ハイエース)
①ステーションワゴン
キャンピングカー
最大7人まで乗車することがで、カップルやグループでの旅行にぴったり!
フルキッチン装備やソーラーパネルはついていませんが、その分荷物をおいたりのんびりと過ごすことができる広いスペースが用意されています。
テントがオブションでつけることができるため、キャンプも車中泊も両方楽しみたい方におすすめです!
とかおび記者
とかおび記者

車体が大きすぎないから街運転も安心だね。

②クーガキャンピングカー
キャンピングカー
最大2〜3人まで乗車することができ、少人数グループでの旅行にぴったり!
フルキッチン装備(冷蔵庫、ガスコンロ、電子レンジ、シンク)、USBプラグ、ソーラーパネルなどが備わっており、まるで家にいるような快適な旅を満喫できます。
また内部の高さが2mを超えているため、ベッドを設置したままでも立ったまま服を着替えたり作業をすることが可能!
設備が整った環境で車旅を楽しみたい、海外ドラマのような車中泊体験がしてみたい方にはおすすめです!
とかおび記者
とかおび記者

これぞ!って感じの快適な車旅ができそう。

 

キャンピングカーのレンタル料金はいくら?

実際の値段を調べるために、3/22〜3/31の10日間の利用で調べてみました!

複数人で長期間の旅に出ることを考えると、お手頃な価格でレンタルすることができますね!

お手頃な価格でレンタルできるのは、トイレやシャワーがついていないことが理由としてあげられます。その分、温泉施設や清潔な公衆トイレを備えた道の駅に立ち寄れるため、より旅行を楽しめますね!

さらに現在、いつでも8日間以上の予約で最大30%オフの特別セールを開催中!

レンタル期間が長くなるほど割引額も高くなるため、長期間旅行を楽しみたい方にぴったりですね!

 

キャンピングカー旅のメリット・デメリットはある?

キャンピングカー

実際のレンタル前に、Travellers Autobarnのキャンピングカーで巡るうえでのメリット・デメリットをお伝えしますので、失敗しない為にも確認してみてください。

実際にとかおびライターの私が、車で北海道を旅した時の話もしていきますので参考にどうぞ。

メリット①走行距離による追加料金なし!

Travellers Autobarnでは、走行距離による追加料金がかからないところが嬉しいポイント!

1週間、1ヶ月単位で北海道を旅するのも夢じゃない!

北海道から九州まで追加料金を気にすることなく、旅行を楽しむことができますね!

・北海道はとにかく移動距離があるので、走行距離に縛りがないのは嬉しいポイント!

メリット②生活必需品が揃っていて初心者にも安心!

生活設備オプションは車種にもよりますが、キッチンカトラリーや寝具、タオル、清掃用具などの生活必需品が揃っています!

とかおび記者
とかおび記者

少ない荷物で、快適な旅行が楽しめるね!

ほかにも、レンタルできる備品は色々用意されているため、気になる方は事前に公式サイトをチェックしていきましょう!

・自分で生活備品を揃えるのは本当に大変だった。。。少しでも楽できるのが嬉しい!

デメリット①公式サイトが全て英語!日本での口コミも少ない

訪日外国人の利用者が多く、公式サイトが日本語に対応していないことから、まるで海外のキャンピングカーを予約するような緊張感があるかもしれません。

翻訳機能を使えば大丈夫!

また、海外利用者の方の口コミは多く掲載されていますが、日本での口コミが少ないことが現状。今後は、日本人の利用者が増えていくことを期待しましょう!

・逆に今がチャンスかも!海外会社が扱う車を安く利用できる機会ですね。

デメリット②拠点が東京のみ!まだまだ全国に広まっていない

株式会社Travellers Autobarnは、アメリカやオーストラリア、ニュージンランドと幅広く展開していおり、日本は2023年に成田にオープンした1店舗のみ!

とかおび記者
とかおび記者

東京に一度行かなきゃいけないのは、地方に住んでいる人にはきついかも…

北海道1週に行く方は大抵、フェリーで北海道に車と一緒に来る方が多いです。長期レンタルで東日本を旅するのも楽しいです。

・北海道旅1ヶ月、東北1ヶ月という感じに楽しんでくるプランも良さそう!

キャンピングカーで北海道一周の旅へ行こう!

キャンピングカー

キャンピングカーだと、普段の旅行では実現できない「北海道一周」「日本一周」などの車旅が叶います。

とかおび記者
とかおび記者

北海道一周の距離は約3,000km。約1ヶ月あれば満喫することができるね!

美しい田園風景が広がる、自然豊かな十勝・帯広エリア
異国情緒漂う街並みが人気の、函館エリア
紅葉や花々が咲き誇るフォトジェニックスポットであふれた、富良野・美瑛エリア
都市と自然が融合した景色が美しい、札幌エリアなど。

特に道東エリアは車の時間が長い!!快適さが旅を良くさせます。

北海道には、大自然が生んだ絶景スポットが多数点在しています。キャンピングカーなら北海道の自然を巡ったり、秘境に行けたりもしちゃいます!

 

キャンピングカー旅ってぶっちゃけどうなの?【実体験】

キャンピングカー

私は実際に、キャンピングカーで北海道を巡っていた経験があるので、その経験をもとに、キャンピングカー旅の魅力や実態についてお伝えしていきます!

道中が長かったり、休憩所に何もなかったりする時が多い北海道ではキャンピングカーの存在はデカいです。

必要なものは車に行けば揃っていますし、無駄もないですよね。

宿と一緒に移動できて、宿泊代が節約できる

車と宿が一体化したキャンピングカーで移動していると、宿泊代が節約できて思う存分観光を楽しめます!

あらかじめ宿の場所を決めていると、観光の時間が縛られる上に、コストがかさんでしまうため自由な時間が少なくなってしまいます

ガゾリン代が宿代の代わりになるから、とにかくコスパがいい!

好きなときに移動ができて、自分のペースで旅行を楽しめる

時間の融通がきくキャンピングカーで移動していると、「時間を選ばず、行きたい場所に行ける」そんな魅力があります。

飛行機や電車で移動していると、観光中に時間が気になってしまい、追われる感覚が強く観光を楽しめないところが懸念点としてあります。

とかおび記者
とかおび記者

観光していると、行きたい場所が増えたり長居したくなるときもあるよね!

幸せのハードルが下がり、小さなことで喜びを感じる

キャンピングカーで生活していると、室内にトイレやお風呂があるありがたさを感じ、日常生活における幸せのハードルが下がります。

車内の設備がある程度整っていたとしても、トイレやお風呂、水の補充などは外に出向かないといけねいのは地味にストレスですよね。

「トイレがある」「エアコンがある」当たり前の小さな幸せを感じるようになると仲間だね!

 

まとめ

キャンピングカー

ここまで、キャンピングカーレンタル会社Travellers Autobarnと車旅の魅力について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

車内が広く、設備が充実!リーズナブルな価格でレンタルできるキャンピングカーは、行きたい場所に自由に行けて、のんびり旅を楽しむことができます。

とかおび記者
とかおび記者

個人的には快適な旅を気軽に楽しむことができる良いレンタル会社なのではないかなと思います。個人でキャンピングカー所有は難しいけど、旅行中だけ使いたいって時には最強の選択肢かも!

日本各地の絶景スポットやグルメ、歴史や文化に触れる旅をTravellers Autobarnで実現してはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました