北海道

北海道全域

「北海道のゲレンデオープン日程一覧」おすすめのスキー、スノーボードツアー紹介(宿泊付き)。北海道で一番早くオープンするスキー場は札幌国際!

北海道の有名ゲレンデをオープン日順に一覧を作りました!!1箇所ずつ調べるのって面倒ですよね。。。見やすいように一覧になっている記事があれば便利だなぁーと毎年思っている方も多いはず!この記事では初心者から達人さんまでが知りたい北海道のゲレンデ...
オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

持続可能な観光地世界100選の一つ『北海道弟子屈町』の魅力とは。どんな観光地があるの?日本の持続可能な観光地はどこ?

2023年『北海道弟子屈町』持続可能な観光地世界100選の一つに選ばれました!日本一の透明度を誇る「霧の摩周湖」や2026年の星野リゾート「界 テシカガ」の誕生で最近さらに話題に上がるようになった弟子屈エリアが世界的にも注目されています。こ...
北海道全域

札幌に「ゴキブリの聖域」あり。ゴキブリがいないはずの北海道に湧いてきた理由。

※注意※本記事にはゴキブリの写真や人によってはゾッとする文章があります。苦手な方は閲覧をお控えください。北海道の中心地札幌に「ゴキブリの聖域」現る。え?北海道ってゴキブリいないんじゃなかったの?!私自身も北海道にはゴキブリはいないものだと信...
北海道全域

【2023〜24年】北海道の冬休み期間が日本一長い!冬休みが長い理由に迫る。冬休み期間位比較。

なぜ北海道の冬休みは長いのか?その理由と期間は何日?東京や沖縄の冬休みとの比較!
北海道全域

【ご祝儀は会費制?】北海道の結婚式のご祝儀の金額と渡し方は?交通費は渡さないってマジ?!

春や秋は天気が安定していて気温も過ごしやすく、結婚式が多く行われる季節。北海道の人が地元で結婚式を行う場合、実は、会費制をとることが多くあります。会費制が主流なのは、北海道と青森県のみ!「ご祝儀は会費制?どういうこと?」「ご祝儀の金額は?会...
北海道全域

【北海道のふるさと納税は十勝】ランキング1位と最下位。おすすめの返礼品紹介。十勝牛やアイス、六花亭が人気!

物価の高騰もあり、ますます注目度が高くなっているふるさと納税。返礼品を保管するために、冷蔵庫や冷凍庫を2台持ちするご家庭も増えているんだとか。十勝地方は、自然を生かした返礼品が多くあることで人気の納税先の一つとなっています。今回は、2023...
オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

【交換・保管】北海道冬用タイヤいつ交換する?交換時期と、自分で夏用タイヤを保管する方法。冬タイヤの選び方。

肌寒くなってきたし、タイヤ交換そろそろしないとなぁ。いつ頃、交換すればいいんだろう。早く交換しすぎると冬タイヤ(スタットレスタイヤ)が消耗するって聞くし万が一のために早く交換しておかないと、凍結道路で滑ったら怖いですよね。私自身何度もタイヤ...
北海道全域

北海道で1番人気のハロウィンスポットは?おすすめのハロウィンはこれ!(白い恋人パーク、ボールパーク、陸別、恵庭)

10月の大きなイベントと言えば、やっぱりハロウィンイベント!ハロウィンと言えば渋谷や六本木のイメージが強いけど、北海道でもハロウィン気分を味わえるスポットはあるのかな?実は北海道でも、様々な場所でハロウィンイベントが開催されているんです!な...
道央エリア(札幌・千歳・北広島・蘭越・ニセコ・小樽)

【2024年】さっぽろ雪まつりから近いおすすめ観光地紹介。雪まつり周辺の北海道にしかない観光地。

冬の北海道を代表するイベントといえば、さっぽろ雪まつり!今年のさっぽろ雪まつりは、大通り会場・すすきの会場・つどーむ会場の3つの会場で行われます。雪まつりって意外にすぐ見終わっちゃうんですよね。なので、せっかく雪まつりに行くなら、一緒に周辺...
オホーツクエリア(阿寒湖・屈斜路湖・知床・網走)

【北海道】鹿の事故が一番多い時期・時間帯は?鹿が出やすい道路を把握しておこう! 

北海道は運転してたら鹿だらけ!!年々増加している鹿との交通事故。今、北海道の鹿との事故が歯止めがかからない状態になっています(汗)。北海道で車を運転するのであれば知っておきたい、鹿事故のあれこれをまとめましたので特に秋シーズンの運転の際には...