この本記事はプロモーションを含みます。

とかおびでは十勝帯広を中心に観光情報や住んでわかったアレコレを記事にまとめています。
ーーーーーーーーー
(画像引用元:北海道十勝清水町 公式サイト)
道東の玄関口!?自然豊かな酪農が盛んな町!

「清水町ってどんな観光地があるのかな?おいしいご飯も楽しみたいけど、どこに行けばいいのかな?」

実は、清水町には地元ならではのグルメや、家族でゆっくり楽しめる自然豊かな観光スポットがそろっているんですよ。
この記事では、清水町の魅力はもちろん観光地やグルメについてまとめてみました。
是非、清水町を訪れる際の参考にしてくださいね。
清水町はどんなところ?
(画像引用元:北海道十勝清水町 公式サイト)
北海道のほぼ中央、十勝地方の西側に位置する「清水町」は、自然と農業が調和したのどかな町です。
道東と玄関口と言われており、2つの大きな国道が交差しており、高速道路が町の中央を通っていることも特徴の1つです。

国道や高速道路があるのは近接している帯広や少し離れている札幌へアクセスもしやすいのは嬉しいですよね。
そして、この町の最大の魅力は、広大な牧草地が広がる雄大な自然と、地元で育てられた高品質な農畜産物にあります。
特にブランド牛である「十勝若牛」は、柔らかくクセの少ない赤身が特徴で、清水町を代表する名産品のひとつとして高い評価を受けていますよ。
実は清水町は彼のゆかりの町となっているのです。
清水町の自然を満喫!おすすめ観光スポット
(画像引用元:じゃらん)
自然豊かな清水町には、都会では味わえない広大な風景や、四季折々の表情を楽しめる絶景スポットが数多くありますよ。
個人的におすすめの観光スポットを4つご紹介します。
十勝千年の森
(画像引用元:じゃらん)
自然を感じ、癒されたい人におすすめ!
こちらの庭園は、清水町を代表する観光スポットの1つです。
その美しさは「世界で最も美しい庭」と英国のガーデン設計コンテストで評価されるほど!
特に「アースガーデン」は世界的に評価が高く、イギリス・ガーデンデザイナーズ教会主催のSGD AWRDS 2012で大証と国際賞を受賞するレベルです。

美しい自然を体験したい人には非常におすすめですね。
住所 | 北海道上川郡清水町羽帯南10線 |
電話番号 | 0156-63-3000 |
期間 | 4月中旬~10月中旬 ※2025年は4月19日~10月13日 |
営業時間 | 【4~6月】 9:30~17:00 【7~8月】 9:00~17:00 【9~10月】 9:30~16:00 |
定休日 | 期間中は無休 |
料金 | 【大人】 1,200円 【小・中学生】 600円 【幼児】 無料 |
駐車場 | あり |
セグウェイをレンタルしたり、イベントも色々催されているそうです。
気になる方は公式サイトでチェックしてみてくださいね。
十勝千年の森 公式サイト
清水円山展望台
(画像引用元:じゃらん)
十勝平野と日高山脈の絶景を楽しみたい人におすすめ!
こちらの展望台からは、清水町を一望でき、遠くに十勝平野や日高山脈まで見渡すことができ、空気の澄んだ日には阿寒の山並みまで見えることがあるそうです!

また、展望台から見える町営育成牧場は映画「銀の匙」のロケ地としても有名ですよ。
住所 | 北海道清水町羽帯南12線103 |
電話番号 | 0156-62-2112 |
営業時間 | 記載なし |
駐車場 | あり |
清水公園
(画像引用元:じゃらん)
静かな空間で自然を感じたい人・パークゴルフを楽しみたい人におすすめ!
こちらの公園では春は桜、秋には色鮮やかな紅葉を楽しむことができますよ。

また、調べたところ、パークゴルフの利用料は無料だそうです。
住所 | 北海道上川郡清水町字清水第3線56番地1 |
電話番号 | 0156-62-2112 |
営業時間 | 記載なし |
駐車場 | あり |
十勝ワッカの森キャンプ場
(画像引用元:十勝ワッカの森キャンプ場 公式サイト)
本格キャンプからグランピングサイトまでアウトドアを楽しみたい人におすすめ!
こちらのキャンプ場では自然に囲まれながら焚火やバーベキューが楽しめる本格的なキャンプ体験ができます。
キャンプサイトには7つの種類がありますよ。

自分に合ったサイトを選べるのは嬉しいですよね。
グランピングサイトもあるので、ちょっと贅沢なキャンプを楽しむのも良さそうです。
住所 | 北海道上川郡清水町旭山28番46 |
電話番号 | 0156-67-7588 【電話受付時間】8:00~17:00 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
駐車場 | あり |
下記に公式サイトを載せています。
気になる人はチェックしてみてくださいね。
十勝ワッカの森キャンプ場 公式サイト
地元食材を味わう!清水町のおすすめグルメ
(画像引用元:じゃらん)
自然に恵まれた清水町は、農畜産業が盛んな地域としても知られていますよ。
特に、清水産のブランド牛「十勝若牛」は有名ですね。
個人的におすすめのグルメスポットを3つご紹介します。
とんかつのみしな
(画像引用元:じゃらん)
十勝の良品質なとんかつを食べたい人におすすめ!
清水町グルメの代表格とも言えるのがこちらのお店!
創業以来、地元で長く愛されてきたとんかつ専門店です。

鮮度の高い生豚肉を使用したとんかつは、肉の旨味とサクサクの衣と50年以上受け継がれてきている秘伝のソースとの相性が抜群!
住所 | 北海道上川郡清水町御影南1線57−43 |
電話番号 | 0156-63-3118 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
駐車場 | あり |
下記に公式サイトを載せています。
気になる人はチェックしてみてくださいね。
とんかつのみしな 公式サイト
展望レストランとかち亭
(画像引用元:十勝亭 公式サイト)
美味しい牛肉を使った丼飯を頂きたい人におすすめ!
こちらのお店はドライブインということもあり、高速十勝清水インターの所にあります。
そしてなんといっても牛肉を使った丼ものが人気となっています。
特におすすめなのは「牛トロ丼」!

なんと全国ご当地どんぶり選手権でグランプリになったほどのメニューなのですよ!
住所 | 北海道上川郡清水町字清水437-5 |
電話番号 | 01566-2-4121 |
営業時間 | 9:00~15:45 ※峠の交通状況や天候により営業時間の短縮あり |
定休日 | 12月31日と1月1日 |
駐車場 | あり |
下記に公式サイトを載せています。
気になる人はチェックしてみてくださいね。
十勝亭 公式サイト
韋駄天(いだてん)
(画像引用元:じゃらん)
幅広いメニューを楽しみたい人におすすめ!
こちらのお店では手打ちそばから丼もの、コース料理と幅広いメニューとなっています。
どの食事メニューも十勝の食材にこだわっているのが大きな特徴ですね。
個人的におすすめなのは、「十勝若牛」を使用した「サガリ丼」です。
住所 | 北海道 上川郡清水町南二条3-9-2 |
電話番号 | 0156-62-4947 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
下記に公式サイトを載せています。
気になる人はチェックしてみてくださいね。
韋駄天 公式サイト
▼北海道のレンタカーおすすめサイト▼
・じゃらん
・一休.com
・Yahoo!トラベル
・楽天トラベル
注目の周辺観光記事

とかおびでは十勝帯広を中心に観光情報や住んでわかったアレコレを記事にまとめています。
【注目記事】”北海道旅行支援””北海道ラブ割””道民割り”はある?
①一覧:北海道の夏祭りの持っっていくべき、必要な持ち物や便利なもの19選まとめてみた。
②【決定版】夏の北海道旅行!持ち物チェックリストはこれ!
③【エリア別】北海道旅行の現地相場(費用感)
釧路・オホーツクエリア |
北海道でGW・夏に人気な観光地(東エリア編)。人気の観光スポットの混雑状況はどんな感じ? |
川湯温泉に星野リゾート界が誕生?「界 テシカガ」とは?川湯温泉ってどんなところ? |
【カムイルミナ体験談】阿寒湖の森ナイトウォーク駐車場の場所や割引チケット購入方法。 |
”屈斜路湖の砂湯”なぜあったかい?駐車場や持ち物&屈斜路湖の無料露天風呂紹介。 |
十勝エリア |
帯広周辺の夏祭り・花火大会一覧。日程別にまとめてみた。 |
今、帯広でおすすめの豚丼店6選紹介! |
【十勝川温泉】ホテル一覧。 |
十勝エリアの区分け |
秘湯や混浴OKな十勝周辺の秘湯温泉5選。 |
モール温泉に入れる帯広・十勝川の温泉は? |
富良野エリア |
富良野ラベンダーの一番の見頃時期 |
富良野周辺で一番おすすめの人気宿・ホテル一覧。口コミ・レビューまとめ。 |
知床エリア |
カムイワッカ湯の滝予約方法から当日の注意事項! |
「個人レビュー」”知床北こぶし”に泊まった感想。部屋や温泉、レストランの口コミ |
層雲峡エリア(層雲峡・糠平) |
『北海道最大級の混浴露天』層雲峡観光ホテルで日帰り温泉入ってきた口コミと感想。 |