この本記事はプロモーションを含みます。

とかおびでは十勝帯広を中心に観光情報や住んでわかったアレコレを記事にまとめています。
ーーーーーーーーー
スポーツ好きは必見?帯広のスポーツ事情についてまとめてみました!

「帯広ってどんなスポーツが強いんだろう?」
「子供に何かスポーツをさせたいけど、何が盛んなのかな?」
帯広の学校に通う予定の人、これから帯広での生活を考えている人。
そういった人達の中でスポーツに興味がある、スポーツが好きといった人は非常に気になる所ですよね!

実は、帯広はウィンタースポーツだけでなく、多種多様なスポーツが盛んな地域なんですよ。
この記事では、帯広で強いスポーツや盛んなスポーツについてご紹介します。帯広でスポーツを始めたい人、始める人の参考になれば幸いです。
帯広で強いスポーツといえば
帯広といえば広大な自然に恵まれ、冬の厳しい寒さを活かしたスポーツが盛んな地域として知られていますね。
特に氷上競技は全国的に見てもハイレベルで、全国レベルで活躍しています。

オリンピックで活躍していた高木姉妹は有名ですよね!
また、現在帯広では「ほっとドリームプロジェクト」といったスピードスケートの普及振興を進めているそうです。
帯広市出身の長野オリンピック金メダリストの清水宏保氏がリーダーを務めており、競技者の育成や地域の応援体制の構築などを目的としているとのこと。
下記のサイトに詳しく記載されているので気になる人はチェックしてみてください。
帯広で強いスポーツ 社会人向け
「ほっとドリームプロジェクト」といった普及振興を進めているだけあって、社会人でもスピードスケートやアイスホッケーは盛んですね。
しかも帯広市内には「明治北海道十勝オーバル」といった充実したスケート施設があり、競技者が年間を通してトレーニングできる環境が整っていることもスケートが強い要因の1つではないでしょうか。
また、地元企業からもスポーツ支援が行われているため氷上競技以外のスポーツも盛んです。

知り合いに聞いた話では、ママさんバレーや社会人のテニスや野球、サッカーと様々なスポーツが社会人でも楽しめるようたくさんチームやサークルがあるようです。
(画像引用元:十勝観光連盟公式サイト とかち晴れ)
帯広の森運動公園内にある、北海道ではじめて誕生した室内スケートリンク場です。
スケート場の他にも多目的広場やフットサル、テニス競技、外周を使用したランニングを行うことが可能な施設となっています。
下記に施設について詳しく記載されているサイトを載せておきます。
気になる方は見てみてくださいね。
一般財団法人 帯広市文化スポーツ振興財団 明治北海道十勝オーバル
ウィンタースポーツ以外で強いのは?
冬スポーツ以外でも強豪のスポーツは多くありますが、その年や選手によって波があるのは事実です。
私の個人的にですが、このスポーツ強いよねって話をきくものをリストアップしておきます。
アーチェリー
野球
合唱
放送
帯広で強いスポーツ 学生向け
帯広は学生スポーツも盛んです。
スピードスケートは小学生から競技を始める子どもも多く、全国中学・高校大会において帯広の選手が活躍する場面が頻繁に見られます。
優秀な成績を納めていることが多い学校は帯広南商業高校が挙げられますね。

あのスピードスケート選手の高木姉妹もこちらの学校出身ですよ。
アイスホッケーも同様に、小学生から社会人まで一貫して競技できる環境が整っており、優秀な成績を納めています。
帯広工業高校はインターハイ出場経験があり優秀な成績を納めていますね。
他にもスポーツに力を入れている高校は数多く存在しており、甲子園やインターハイに出場している学校は複数存在していますよ。
野球だと帯広大谷高校(2012年)や帯広農業高校(2020年)が甲子園に出場経験があります。
サッカーでは帯広北高校が全国大会に出場するほどの実力があります。
このように帯広ではスポーツに力を入れている学校はたくさんありますよ。
帯広でスポーツを始めるには?

スポーツを始めるにはどうしたら良いの?

帯広でスポーツを始めるには、大きく3つの方法がありますよ。
②スポーツ教室やスクールに通う
③公共のスポーツ施設を利用する
1つずつ解説しますね。
帯広では、スポーツ少年団やクラブチームが各競技ごとに多数存在します。
こういった団体は、子どもから大人まで幅広い年齢層を対象に活動しており、本格的に競技を始めたい人や、仲間と楽しくプレーしたい人におすすめです。
スポーツを基礎から学びたい場合は、スポーツ教室やスクールに通うのも良い方法の1つですね。
帯広では、市や民間のスポーツスクールが数多く開講されており、初心者から経験者まで幅広く対応しています。
はじめてスポーツをする人や初心者はこういった所から参加することをおすすめします。
帯広には市民向けのスポーツ施設が充実しており、個人で気軽にスポーツを楽しむことができます。
利用料金が安価で、設備も整っているため、初心者でも安心して利用できます。
個人で黙々と運動をしたい人や友達など身内の仲間とスポーツを楽しみたい人におすすめです。
帯広 おすすめ公共スポーツ施設
(画像引用元:おびひろコンベンションガイド)
簡単にですが、下記に帯広にある公共スポーツ施設をまとめてみました。
是非参考にしてみてくださいね。
公共スポーツ施設 | 設備 |
よつ葉アリーナ十勝 | ・体育館 ・トレーニング室 ・ランニング走路 |
明治北海道十勝オーバル | ・スケート場 ・フットサルコート ・室内テニスコート ・トレーニング室 ・ランニング走路 |
帯広の森 | ・体育館(帯広の森体育館) ・トレーニング室(帯広の森研修センター) ・ランニング走路(帯広の森体育館) ・ウォーキング(帯広の森運動公園) ・スケート(帯広の森スケートアリーナ) ・野球場(帯広の森球場) ・サッカー・ラグビー場(帯広の森球技場) ・屋外テニスコート(帯広の森テニスコート) ・陸上競技場(帯広の森陸上競技場) ・プール(スインピア) ・弓道場(帯広の森弓道場・アーチェリー場) |
下記の帯広市のサイトにより詳しく記載されています。
気になる人はチェックしてみてください。
まとめ
帯広はスピードスケートやアイスホッケーといったウィンタースポーツが有名ですが、その他のスポーツも盛んな地域です。
社会人向けには、市民スポーツセンターや社会人クラブやサークル、学生向けには部活動や地域のクラブチームが充実しています。
帯広ではスポーツを通じて新たな仲間と出会い、健康維持や競技力向上を目指すことができる環境が整っていると言えますね!

初心者でも始めやすいイベントやスクールも豊富なので、興味のある競技をぜひチェックしてみてくださいね!
▼北海道のレンタカーおすすめサイト▼
・じゃらん
・一休.com
・Yahoo!トラベル
・楽天トラベル
注目の周辺観光記事

とかおびでは十勝帯広を中心に観光情報や住んでわかったアレコレを記事にまとめています。
【注目記事】”北海道旅行支援””北海道ラブ割””道民割り”はある?
①一覧:北海道の夏祭りの持っっていくべき、必要な持ち物や便利なもの19選まとめてみた。
②【決定版】夏の北海道旅行!持ち物チェックリストはこれ!
③【エリア別】北海道旅行の現地相場(費用感)
釧路・オホーツクエリア |
北海道でGW・夏に人気な観光地(東エリア編)。人気の観光スポットの混雑状況はどんな感じ? |
川湯温泉に星野リゾート界が誕生?「界 テシカガ」とは?川湯温泉ってどんなところ? |
【カムイルミナ体験談】阿寒湖の森ナイトウォーク駐車場の場所や割引チケット購入方法。 |
”屈斜路湖の砂湯”なぜあったかい?駐車場や持ち物&屈斜路湖の無料露天風呂紹介。 |
十勝エリア |
帯広周辺の夏祭り・花火大会一覧。日程別にまとめてみた。 |
今、帯広でおすすめの豚丼店6選紹介! |
【十勝川温泉】ホテル一覧。 |
十勝エリアの区分け |
秘湯や混浴OKな十勝周辺の秘湯温泉5選。 |
モール温泉に入れる帯広・十勝川の温泉は? |
富良野エリア |
富良野ラベンダーの一番の見頃時期 |
富良野周辺で一番おすすめの人気宿・ホテル一覧。口コミ・レビューまとめ。 |
知床エリア |
カムイワッカ湯の滝予約方法から当日の注意事項! |
「個人レビュー」”知床北こぶし”に泊まった感想。部屋や温泉、レストランの口コミ |
層雲峡エリア(層雲峡・糠平) |
『北海道最大級の混浴露天』層雲峡観光ホテルで日帰り温泉入ってきた口コミと感想。 |