この本記事はプロモーションを含みます。

とかおびでは十勝帯広を中心に観光情報や住んでわかったアレコレを記事にまとめています。
ーーーーーーーーー
住みやすさの評価が高い町!?体験談も交えて帯広と幕別の住みやすさをリサーチ!
この記事では、帯広・幕別の人口や生活環境、住みやすさについて調べてみました。

「帯広や幕別ってどっちが住みやすいのかな?自然豊かで子育てしやすいイメージがあるけど、人口はどれくらいで、生活環境はどうなんだろう?」
これから帯広や幕別での暮らしを考えている人にはとても気になる所ですよね!

帯広・幕別エリアは、自然と都市機能がバランスよく共存しており、住みやすい環境が整っていると言えます。
特に、ある程度の利便性が欲しいけど、自然にも囲まれたいといった人には魅力的な地域です。
移住や引っ越しを検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
・じゃらん
・一休.com
・Yahoo!トラベル
・楽天トラベル
帯広・幕別
帯広も幕別も北海道の十勝地区に位置する市と町です。
帯広市は十勝地方の中心都市として発展しており、「とかち帯広空港」や「JR帯広駅」などの公共交通機関をはじめ、商業施設や飲食店、医療機関が充実しています。
幕別町は帯広市に隣接しながらも、落ち着いた住環境が魅力の町となっていますよ。自然が多いことから、散歩していたら野生のリスと遭遇することが良くあります!
帯広からも近いので、経済・交通面でも利便性に優れています。

商業施設も帯広ほど多くはないですが、スーパーやコンビニなど生活に必要なお店はそろっているので、ちょっとした買い物であれば近辺で済ませることができるので良いですね。
幕別町といっても、「幕別本町」と「札内」、「忠類」と3つの地区に分かれているのでそこは注意しましょう!
個人的には利便性は「札内」→「幕別本町」→「忠類」の順。

都市部である帯広市に近い方が利便性が高いという訳ですね。
帯広市 | 幕別町 | |
公共交通機関 | ★★★ JR・バス・空港あり |
【札内】★★☆ JR・バスあり 【幕別】★★☆ JR・バスあり 【忠類】★☆☆ バスあり |
商業施設 | ★★★ | 【札内】★★☆ 【幕別】★☆☆ 【忠類】★☆☆ |
飲食店 | ★★★ | 【札内】★★☆ 【幕別】★☆☆ 【忠類】★☆☆ |
医療機関 | ★★★ | 【札内】★★☆ 【幕別】★★☆ 【忠類】★☆☆ |
自然 | ★★☆ | 【札内】★★☆ 【幕別】★★★ 【忠類】★★★ |
帯広は公共交通機関から商業施設、医療機関まで充実しています。
幕別は3地区ごとで変わってきますが、利便性だけでみたら帯広に近いだけあって札内に軍配が上がりますね。
あくまでも個人的なものでもあるので参考程度にしてくださいね。
帯広・幕別の人口は何人?
帯広と幕別には実際それくらいの人が住んでいるのでしょうか?
下記に表でまとめてみたので参考にしてくださいね。
帯広市・幕別町 人口
市・町 | 人口 |
帯広市 | 【合計】 160,480人(2025年2月時点) 【男性】 76,539人 【女性】 83,941人 【世帯数】 90,103世帯 |
幕別町 | 【合計】 25,418人(2024年3月時点) 【幕別地区】5,173人 男性:2,479人 女性:2,694人 【札内地区】18,883人 男性:8,937人 女性:9,946人 【忠類地区】1,362人 男性:662人 女性:700人 【世帯数】 12,622世帯 幕別:2,641世帯 札内:9,249世帯 忠類:732世帯 |
近年、北海道全体で人口減少が進んでいますが、帯広市や幕別町も例外ではありません。
特に若年層の都市部への流出が目立ち、少子高齢化が進行。

2年前には帯広唯一のデパートである藤丸も閉店してしまいましたね。
しかし、それでも十勝地方の中では比較的安定した人口を維持しています。
幕別町は帯広市のベッドタウンとしての役割も担っているのが特徴です。
帯広・幕別の住みやすさ評価
最初にも述べましたが、帯広市と幕別町は都市機能と自然の調和が取れた地域です。
そのため、多くの人にとって住みやすい環境が整っていると言えます。
ここでは、暮らし・食事・遊び・気候・制度の5つの観点で調べて評価してみました。
暮らし
帯広市は北海道の中でも生活の利便性が高い都市の一つ。
そのため市内には大型ショッピングモールやスーパーマーケット、医療機関が点在しており、日常生活に必要な施設が揃っています。
幕別町に関しても、必要最低限のスーパーや医療機関は存在しています。
また、札内や幕別本町であれば帯広市からも近いので、町のスーパーや大きい病院にかかる必要がある場合は、帯広市に行くことで解決することができますね。
帯広市 | ★★★ |
幕別町 | 【札内】★★★ 【幕別】★★☆ 【忠類】★☆☆ |
札内は帯広に比べると商業施設は少ないですが、スーパーはじめドラッグストアやホームセンターなど生活に必要なものは十分にそろえることが出来ます。
また、帯広からもそこまで距離が離れていないため星3とさせて頂きました。
幕別本町はスーパーはありますが、札内ほど広くはなく数も少ないです。
また、帯広からの距離も札内と比べると離れてしまうため星2とさせて頂きました。
忠類でもスーパーはありますが、幕別本町同様種類が少ないことと帯広からだいぶ距離が出てきてしまうため星1とさせて頂きました。
ですが、新鮮な野菜が欲しいのであれば自然豊かな忠類の方が手に入りやすいです。

忠類は直売店もあるので新鮮な野菜の入手といった点では自然が多い地域の強みと言えますね。
食事
帯広市といえば「豚丼」が有名ですが、それ以外にも新鮮な農産物や乳製品を使用したスイーツなども非常に豊富です。
有名な所だと「六花亭」や「柳月」、「クランベリー」でしょうか。
また、帯広市には豚丼だけではなくラーメンやカレーといった飲食店の選択肢が多いのも大きな魅力!
外食を楽しむ機会が多い人にとってはたまらないですね。
幕別町も、農業が盛んな地域の一つであり、新鮮な野菜や乳製品を手に入れやすい環境が整っています。
帯広市 | ★★★ |
幕別町 | 【札内】★★☆ 【幕別】★★☆ 【忠類】★★☆ |
お店の多さでは帯広が断トツですが、幕別では新鮮な食材が手に入りやすいという大きな魅力があります。
そのため幕別では総じて星2とさせて頂きました。
先ほども少し触れましたが、個人的に忠類の直売店がおすすめです。
食用ゆり根やじゃがいも、白菜など豊富な野菜を購入することができます。

ゆり根はあまり聞いたことない人も多いかと思いますが、とても美味しいので興味がある方は是非食べてみてください!
遊び
帯広市には観光スポットやレジャー施設が多く、週末も様々な過ごし方をすることができますよ。
「ばんえい競馬」は全国的にも珍しい競馬スタイルとして知られており、地元の人々だけでなく観光客にも人気のスポットとなっていますね。
さらに「おびひろ動物園」や「緑ヶ丘公園」などの公共施設も豊富です。
また、夏には「七夕まつり」や「平原祭り」「勝毎花火大会」、秋には「十勝マルシェ」、「フードバレーマラソン」、冬になると「氷まつり」などイベントも目白押し。
幕別町は、自然を生かした施設が豊富です。
「ナウマン公園キャンプ場」や「十勝エコロジーパークオートキャンプ場」などのキャンプ場や「幕別温泉パークホテル悠湯館」や「十勝ナウマン温泉ホテルアルコ」といった温泉施設も充実しています。

まさに家族連れやアウトドア好きにはぴったりの環境と言えますね。
ちなみに、幕別はパークゴルフ発祥の地と言われています!
興味のある方は幕別のパークゴルフ場でパークゴルフを体験するのもおすすめですよ。
帯広市 | ★★★ |
幕別町 | 【札内】★★☆ 【幕別】★★☆ 【忠類】★★☆ |
帯広市は外で遊べる施設から室内で楽しめるものと幅広く遊べる施設や場所が存在しているため星3の評価としています。
幕別では自然を満喫する施設が豊富にそろっていることから星2とさせて頂きました。
気候
帯広・幕別は、冷涼な気候で降水量が少なく、年間の晴天日数の多さは全国でも有数なレベルです。
また、気温の差が激しいことも大きな特徴です。
夏では30℃を越える猛暑日が続くことも少なくありません。
そして冬は最低気温がマイナス20℃近くなることもあります。
このことから年間を通して50℃の気温差は帯広・幕別の気候の特徴と言えます。
ただし、札幌や旭川と比べると降雪量は少なく、除雪の負担が軽減されるのは大きなメリットです。

今年(2025年の2月)120㎝もの大雪がありましたが、かなり珍しいことでした。
帯広市 | ★★☆ |
幕別町 | 【札内】★★☆ 【幕別】★★☆ 【忠類】★★☆ |
気候に関しては帯広も幕別も大差はないので同じ星2としています。
私は十勝での暮らしが長く慣れていますが、慣れていない人にとっては50℃の寒暖差は慣れるまで大変なのではと感じためこちらの評価としています。
制度
帯広市と幕別町では、住民の生活を支えるさまざまな行政サービスが提供されています。
特に、子育て支援が充実しており、帯広市では「おびひろこども未来プラン」といった施策のもと、保育施設の拡充や医療費助成制度が整えられています。
下記に制度について詳しく記載されているサイトを載せているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
幕別町でも、住みやすいよう様々な政策がなされています。
例えば、移住促進のための支援制度を展開しており、「マイホーム応援事業補助金」といった、新築住宅の購入や改築に対する補助金制度が利用可能となっています。
下記に詳しく記載されているサイトを載せたので、こちらも気になるようでしたらチェックしてみてください。

ここ何年かで幕別に新居が建てられているのをいくつも見かけましたね。
また、子育て世帯向けの手当や教育支援も充実しているため、若い世代が安心して暮らせる環境が整っています。
こちらもサイトを載せておきます。
帯広市 | ★★★ |
幕別町 | 【札内】★★★ 【幕別】★★★ 【忠類】★★★ |
帯広も幕別も制度に関してはかなり手厚い印象です。
そのためどちらも星3の評価とさせて頂きました。
まとめ
帯広市と幕別町は、利便性と自然環境のバランスが取れた住みやすい地域です。
帯広市は商業施設や医療機関が充実しており、都市機能が整っているのが魅力ですね。
一方、幕別町は帯広に隣接しながらも落ち着いた住環境を提供し、特に札内地区は人気の住宅エリアとなっています。
食に関しては、帯広も幕別も名物の豚丼をはじめ、地元産の新鮮な農作物や乳製品を楽しめるのが魅力となっています。
遊びの面では、ばんえい競馬や冬のイベント、自然を満喫できるアウトドア施設が充実!
気候は寒暖差が激しいものの、降雪量は少なめなので雪かきは他の地域よりも比較的楽なのが嬉しいポイントですね。
さらに、行政サービスも充実しており、子育て支援や移住者向けの補助制度が整っています。

全体として、帯広・幕別は生活のしやすさや食の魅力が際立ち、幅広い世代にとって快適な環境が整ったエリアといえるのではないでしょうか。
帯広・幕別への移住を考えている人の参考にされば幸いです。
▼北海道のレンタカーおすすめサイト▼
・じゃらん
・一休.com
・Yahoo!トラベル
・楽天トラベル
注目の周辺観光記事

とかおびでは十勝帯広を中心に観光情報や住んでわかったアレコレを記事にまとめています。
【注目記事】”北海道旅行支援””北海道ラブ割””道民割り”はある?
①一覧:北海道の夏祭りの持っっていくべき、必要な持ち物や便利なもの19選まとめてみた。
②【決定版】夏の北海道旅行!持ち物チェックリストはこれ!
③【エリア別】北海道旅行の現地相場(費用感)
釧路・オホーツクエリア |
北海道でGW・夏に人気な観光地(東エリア編)。人気の観光スポットの混雑状況はどんな感じ? |
川湯温泉に星野リゾート界が誕生?「界 テシカガ」とは?川湯温泉ってどんなところ? |
【カムイルミナ体験談】阿寒湖の森ナイトウォーク駐車場の場所や割引チケット購入方法。 |
”屈斜路湖の砂湯”なぜあったかい?駐車場や持ち物&屈斜路湖の無料露天風呂紹介。 |
十勝エリア |
帯広周辺の夏祭り・花火大会一覧。日程別にまとめてみた。 |
今、帯広でおすすめの豚丼店6選紹介! |
【十勝川温泉】ホテル一覧。 |
十勝エリアの区分け |
秘湯や混浴OKな十勝周辺の秘湯温泉5選。 |
モール温泉に入れる帯広・十勝川の温泉は? |
富良野エリア |
富良野ラベンダーの一番の見頃時期 |
富良野周辺で一番おすすめの人気宿・ホテル一覧。口コミ・レビューまとめ。 |
知床エリア |
カムイワッカ湯の滝予約方法から当日の注意事項! |
「個人レビュー」”知床北こぶし”に泊まった感想。部屋や温泉、レストランの口コミ |
層雲峡エリア(層雲峡・糠平) |
『北海道最大級の混浴露天』層雲峡観光ホテルで日帰り温泉入ってきた口コミと感想。 |